アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2019年03月18日

個人の確定申告、終了〜w

おはようございます、アントレです!

昨日は久々にチャリで三浦半島を周回して参りましたw
しかしながら昨今のトレーニング不足と強風により120k走った辺りで鎌倉より電車で帰還w
うーん、日本一周ツアーの再開までに足を作らねばなりませんので、体を動かし始めますかw

という話は置いておいて、個人の確定申告、ようやく終了しましたw

結果は、、、

収入:約6000万
所得:約1000万

ということで、納税額は、、、

所得税:約250万
住民税:約100万
事業税:約40万
消費税:約170万
合計:約560万

な、なんだこれは。。

以前以下の様な記事を書いたのですが、

銀行融資を睨んだ節税戦略3

その中で、

■アントレの節税法則
「銀行融資まで睨んだ場合、個人は課税所得が540万のレンジとし、残りの売上・利益は全て法人サイドに寄せていくのが最も効果的である」


っと、エラソーに書いておきながら、肝心な確定申告ではその法則は全く使われることは無く、年貢を560万も上納する羽目になってしまいましたw

いやー、どうやら記事を書いただけで満足してしまったようです(笑)

完全にイケてないですねw

法人サイドと合わせると、年貢は1000万/年近くになってしまいました。。。

そしてこれから恐怖の納付書たちがやってきますw

来年は死ぬ気で頑張ります〜!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココw
UATはココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw

※編集後記※
昨年ご好評を頂いておりましたプレミアムセミナーin目黒ですが、今年最初の開催は4/19(金)に決まりました〜。別途ご案内予定ですので、よろしくお願いします〜!
posted by アントレ at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2019年04月21日

節税保険、復活!?

こんにちは、アントレです〜!

今日は何の日?選挙の日ということで、皆さん、投票所に是非ともGOしてくださいね〜!

さて、以前よりチョイチョイ記事にしてきている、法人向け節税保険の販売停止の件ですが、

節税保険が販売停止に!!!
宴のあとw

保険代理店の当方としましては、売れ筋商品だったのでヒジョーにショックが大きかったんですが、国税よりパブコメの意見募集がありました。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000186086

文字ばっかりでイロイロ書いてますが、ざっくりいうと、返戻率に応じて損金OKという判断が、どうやらなされているようですw

MAXの返戻率:50〜70% →60%の損金が可能
MAXの返戻率:70〜85% →40%の損金が可能
MAXの返戻率:85%〜  →30%の損金が可能(ただし契約から10年は10%)


一番の売れ筋は返戻率85%以上だったので、このレンジはサスガに封じ込めとなってますが、それ以外はまあまあ形になるのかな、というのが当方の所感でございますw

マスコミ各社の報道も同じような感じでして、例えば、

節税保険に国税庁が示した規制案が「腰砕け」になった事情

「正直なところ、拍子抜けしましたね」
「「意外にも損金算入の割合が大きくてホッとした」との声があちこちで漏れたほどだった。」


というような感じですw

それと、過去遡及はしない、という方向性も出ているようです。

つまり、今現在契約済みの方(一部申込済みの方)は当初予定通りの損金処理がどうやらできる見込みとのことw

早期契約された方はラッキーですね〜w モチロン当方も契約済みでございます〜!

今後の動きとしては、現在全ての保険会社が販売停止中ですが、解約返戻率が85%未満の商品を主軸に、GW明けあたりから販売再開の動きが出て来そうでして、また、宴の始まり?という感じになろうかと思います。

85%ですと、損金効果込みで返戻率は100%超えないかもですが、元々、法人経営者向けの保険という事で、補償はしっかりついてきますので、イチ保険商品と見れば、十分加入価値がある商品なのかな、と個人的には考えております。退職金スキームも使えますのでねw

また、販売停止により、一旦個人で加入された方もいらっしゃると思いますが、販売再開を受けて、将来的には法人への移行も可能になろうかと思いますw

ということで、確定方針が出次第、当方も販売再開という形で動きたいと思いますので、その際はよろしくお願いします〜!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココw
UATはココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw

※編集後記※
節税保険を含め、生命保険の見直し(個人→法人化)のコンサルも行っております。以下の記事よりエントリーできますので、よろしくお願いします〜!

https://fanblogs.jp/antre/archive/1093/0
posted by アントレ at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2019年07月25日

生保と法人で親孝行

おはようございます、アントレです〜

今日は天気良さそうですね〜

さて、先日、生保の社員と節税保険についてイロイロお話ししたんですが、イヤー、やはり国税庁の包囲網はジワジワ来ちゃってますね〜

以前当方が記事にしました、以下の件も、今年の8月末までの申込をもって試合終了、となるそうです。

法人×生保のスペシャルスキーム!

ということで、ココで今一度上記保険のメリットについて整理してみたいと思います。

例えば、皆さんのご両親やご親族がそれぞれ自腹で医療保険やがん保険、認知症保険に加入されているとしましょう。その場合、MAXで入るモデルケースとしては概ね以下の様な保険料が発生します。

【医療保険】
保険料 : 99,865円
保障内容: 入院5,000円、手術5・10・20万円、入院一時金3万円、先進医療、三大疾病入院日数無制限

【がん保険】
保険料 : 85,312円
保障内容:がん診断50万円、入院・通院5,000円、手術5・10・20万円、がん先進医療

【認知症保険】
保険料: 204,515円
保障内容:骨折治療 5万円、軽度認知障害 5万円、認知症一時金 100万円、介護一時金 200万円、災害死亡 50万円


合計で、年間40万、という感じですね。

自腹の掛け捨てということで、毎年毎年、ご両親から単純に保険料が支払われていく、という形になるんですが、特に太陽光発電家の皆さんに置かれましては、法人を設立されている方も多いと思いますが、このケースの場合、その法人を使って親孝行ができちゃいます。

え? どゆこと?

という感じですが、結論から言うと、上述の、ご両親が払っている年40万円を法人経費にできる、というお話です。

やっていただく作業は単純で、保険契約を法人名義に替えて、ご両親を会社の社員にする、以上終了。ということになります。

そうすることで、年40万はしっかりと法人の経費として落とせ、上述した保障はソノマンマということで、コレはやらない手はないですよね。ご両親からも感謝感謝、という感じになろうかと思います。

で、更にここに裏技があって、この掛け捨ての保険料は前払いが可能となってますので、向こう10年分(400万)の保険料を法人が前払いし、すぐにその契約を個人(ご両親)に戻す、というようなこともできちゃいます。しかも非課税で、保証もそのまま継承できます。

つまり、法人サイドで経費を作りまくって、数年先の保険契約(保証)を非課税で個人に譲渡出来る、という仕組みなんですよね〜

でも、法人側に前払いの余裕が無いんだよね〜という方も多いかもですが、お金の出元は今まで通り親が払う感じで大丈夫です。年間110万円までは贈与税は無税ですので、上述の例ですとご両親から110万貰って3年分の保険料の前払いが可能、となります。

ということで、この、生命と法人で親孝行のポイントを整理してみたいと思います。

@ご両親が個人で入っている掛け捨て保険は法人に移動して経費とすべし
A法人側で10年分とか20年分を前払いすべし(全て経費化可能)
B前払い金が無いならご両親から譲渡を受けるべし(年110万まで)
C前払いした保険契約(保証)をご両親に再移動すべし(非課税でOK)


以上、コレで生命保険を使った超絶クレバーな親孝行の完了です。

繰り返しですが、上記スキームは国税庁の包囲網により、今年の8末で試合終了でございます。
(9月以降になると、掛け捨て保険も資産計上され、上述の@で経費にできず、Cにて譲渡課税がされることになります)

ご興味ある方は、ご質問ある方、ご加入したい方はご遠慮なく、tokyonomadclub@gmail.comまでお問い合わせをお願いします。

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココw
UATはココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw
大好評のUAT2はココw

※編集後記※
今日は地元の信金等に融資アタックに行ってみたいと思います〜
モチロン、太陽光投資、ではなく、設備投資、というニュアンスでw
どんな反応してくるか、楽しみですね〜
posted by アントレ at 05:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2019年09月04日

消費税が10%になりますね!

おはようございます、アントレです〜!

昨夜の雨は凄かったですね〜。今日も一日頑張りましょう〜

さて、9月に突入というコトで、ソロソロ消費税増税の10月が迫って参りました。

現状8%が10%になるというコトなんですが、太陽光発電家にとって、留意点を纏めてみました。

■設備取得(≒代金決済)は今月中がベター
→シンプルに2%分お得になります。

■消費税還付をする場合は、どっちでも良いかなぁ
→払った消費税が戻ってきますので、8%で払おうが、10%で払おうが、どちらもアンマシ変わりません、という見方もできます。

■早く免税事業者になりたいw
→消費税還付のため、多くの発電家の皆さんは敢えて課税事業者選択にしていると思います。となると3年程度は課税事業者でいなくてはならないのですが、課税売上(≒売電収入)が1000万未満で推移する場合、3年後に免税事業者になれます。免税事業者になると、、、売電売上の消費税(10%)分が丸儲け、という形になります。コレはデカいw

■インボイス制度が気になる
→2023年10月からはインボイス(税額票)制度が導入されると噂されています。詳細含めてまだ確定ではなく柔らかいんですが、コレが導入されると課税事業者と免税事業者の垣根が無くなってしまいそうです。いや、逆に言うと免税事業者に不利な感じになっちゃうカモですね。本件は別途深堀してみたいと思います。

■当方へのコンサル料は今月中に(笑)
→10/1からは保険料のUPに加えてこの消費税UPも重なってしまいます。当方のコンサル料はモチロン課税売上となりますので、10月以降は消費税が2%UPしてしまいます。皆さん、消費税8%は今月だけですよ〜、お早めに〜(笑)

ということで、結局最後はマネタイズっぽくなってしまいましたが、引き続きよろしくお願いします〜!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw
UATはココw
大好評のUAT2はココw
融資コンサルタントはココw
日本ノマド倶楽部はココw

※編集後記※
この消費税というやつは非常に複雑で理解に時間が掛かりますねぇ。今回の消費税UPといい、今後のインボイス制度といい、国民から搾取する魂胆がミエミエなんですが、この消費税、もっと改善すべき点がありますよね?そう、それは2重課税の件です。皆さんご存知かもですが、有名どころで言うと、お酒、たばこ、ガソリン、ですね。それぞれ、購入に際しては、酒税、たばこ税、ガソリン税が掛かってるんですが、更にその上に消費税が掛かるといった、非常にアグレッシブな仕組みになってございます。税金に税金が掛かるという謎なワールドw

安倍ちゃんさぁ、この2重課税の解消の方が先だよね?フツーに考えて。。。
posted by アントレ at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2019年12月13日

年末までの追い込み節税〜!

おはようございます、アントレです〜!

今日は寒いっすね。今年も残すところあと僅か。気を引き締めていきましょう〜

さて、昨日の話ですが、太陽光と不動産で1億の融資相談をしている地元の信金にて、年末最後の追い込みというコトで経営セーフティ共済、小規模企業共済の申込をしてまいりました〜!!

DSC_0701.JPG
まず、制度のおさらいですが経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)は毎月5千円〜20万円の間、最大800万を積み立てることで、積み立てた分を損金計上できます(最大年240万まで)。また、積み立てた金額分は急に必要になったら1年以内に返すのが条件で年利0.9%で借入ができ(契約者貸付制度)、40か月後に元本保証で解約が可能となります。節税というよりは課税タイミングの先延ばしって感じですが、太陽光のコンサル報酬がココ1,2年発生する当方にとっては、ベストマッチなアイテムとなります。また、個人事業、法人ともに加入できるので、個人、法人A、法人Bで合計2400万のプールが可能となります。

一方、小規模企業共済の方も経営セーフティ共済と似ています。1,000円から7万円の月額積み立てて、積み立てた分を損金計上できます(最大年84万円)。もちろん契約者貸付制度もあります。これもいわゆる課税タイミングの先延ばしに見えますが、解約金については退職金扱いで退職所得控除が適用可能となり、リアルに節税になります。

ということで、当方は法人を2つ持ってますので、

経営セーフティ共済 →個人、法人A、法人Bにてそれぞれ今月分20万と来年分240万(一括前納)の計260万×3
小規模企業共済   →個人にて今月分7万円と来年分84万(一括前納)の計91万


の、合計871万の損金を一基今年に発生させることに成功しました〜!!

っても、マダ申込しただけなので、契約成立はしてないんですが(笑)、恐らく大丈夫でしょう。

因みに、一応審査もあって、決算資料や確定申告書、納税証明書等が必要となるようです。

にしても、簡単な申込書の記入と資料提示だけで、871万もの損金を今期に一気に生み出せるってデカいですよね〜

当然今年中に現金の用意が必要となるんですが、来年税金としてガッポリ取られるよりはマシですよね〜

契約者貸し付けもできるんで、いわゆる信用棄損の無いカードローン的な活用もできますし、40か月粘れば元本保証で解約が可能になるので、短期の貯金のような形になろうかと思います。

ということで、今からできるクイックヒット的な節税アイテムとして、皆さんもおひとついかがでしょうか。
申込は金融機関の窓口限定となっていて、担当者の成績にもつながるようですので、日ごろお世話になっている、もしくはコレからお世話になろうとしている金融機関で申し込まれるとWINWINかと思います。

以上ご参考によろしくお願いします〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw
UATはココw
大好評のUAT2はココw
融資コンサルタントはココw
太陽光融資希望の方はココw
日本ノマド倶楽部はココw

※編集後記※
太陽光の新規融資4000万、不動産の借換1.5億の信金審査もよいよ佳境になってまいりました。果たして結果は如何に?楽しみです〜!
posted by アントレ at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2020年01月16日

確定申告&法人決算!

こんばんは、アントレです〜!

イヤー、最近バタバタでございます。
何が大変かというと、確定申告&法人決算。

当方は法人を2つ所有しているのですが、それぞれ決算月を個人に合わせて12末としております。

というコトは、大量の領収書データがございまして、それぞれ仕分けが必要になるんですが、個人事業、法人A、法人Bともにほぼ同じ事業内容としてますので、ぶっちゃけた話、1枚の領収書をどこに付けるのか、というのは割と融通が利いてしまいます。とはいえ、絶対に個人だろ、とか、そーゆー経費もあるんですけどね。

といったような感じでココ1,2日は領収書の山と格闘しておりました。

んでもって、明日はその束を持って行って、税理士さんと確定申告&法人決算戦略のご相談となります。

果たして結果は如何に、大変な作業なんですが、楽しみな面もございます。

今年の融資戦略にも大いに関わってくるアクティビティなので、引き続き頑張りたいと思います〜!!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw
UATはココw
大好評のUAT2はココw
融資コンサルタントはココw
太陽光融資希望の方はココw
日本ノマド倶楽部はココw

※編集後記※
明日は地元の信金にて、不動産の借換え融資と太陽光の融資実行となります。コチラもぬかりなく進めたいと思います〜!!
posted by アントレ at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2020年02月18日

去年の法人税を取り戻す!?

おはようございます、アントレです〜!

今日はお天気最高〜!
ただなぁ、コビッドなので外出は最低限の自宅勤務したいと思います。

さて、久々に節税ネタを1つ。

青色申告している法人は色々優遇制度があるんですが、その中に、

欠損金の繰戻しによる還付

とゆーよーなモノがあるのをご存じでしょうか?

まあ、国税庁のHPを見てもらえれば一発ですが、簡単に言うと、前期に1000万の利益が出て、法人税を300万支払った法人がいたとすると、当期に1000万の赤字決算となったら、前期に支払い済みの法人税300万が還付される、というコトになります。

ほほうぅ、コレは使わない手はなさそうですねぇ

さらに加えて言うと、青色法人の赤字決算は、

繰越控除

を受ける事ができます。「繰越控除」とは赤字を翌期以降9年間控除できるというお話でございます。

つまりまとめると、青色法人は、前期1年、翌期以降9年の、合計10年に渡り赤字の繰戻や繰延の操作が可能、というコトですね。操作というとなんだかズルしている感じですが(笑)、グレーでも無い、レッキとしたホワイトなお話となります。

例えば、前期に1000万の利益が出て、法人税を300万支払った法人がいたとすると、当期に2000万の赤字決算となったら、前期に支払い済みの法人税300万が還付され、さらに1000万分の赤字を向こう9年間にわたり、繰延することが出来る、というコトになります。

なるほどなるほど。コリャ、使わない手はないわな。

っと思ってしまいますが、1つだけ注意点がございます。

上記2つの施策(どちらかでも)を使うと、ほぼ確実に、、、

税務調査が入る

というこコトです。世の中そんなに甘くはないですよね(笑)

まあ、当方の場合、そもそもイロイログレーな(笑)路線を歩いてますので、どーせ調査が入るなら思いっきりやり切っちゃうのもアリかなぁっと思ったりしておる次第でございます。

サラリーマンの皆さんも、当方が編み出した(笑)以下の手法

サラリーマンを3年で卒業する手法!

をご活用の際に、赤字が個人から法人に移ってくるタイミングがございますので、ソコでガツンと繰戻還付を炸裂させちゃったください〜!!

税務調査官が家にやって来ちゃいますケド(笑)

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
コビッドなんぞに負けてられません!投資も節税もダイナミックにガンガン行っちゃいましょう〜!
posted by アントレ at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2020年02月22日

確定申告と法人決算×2大詰め〜

おはようございます、アントレです〜!

今日もお天気最高っすね〜!

さて、最近は不本意ながら自宅に引きこもる日々が続いちゃってますが、その分集中してエクセルと格闘できたりしております。そう、個人の確定申告と法人決算2社分が大詰めを迎えております〜!

当方は法人2社の決算時期を12末に設定し、個人とイロイロ歩調を合わせながら進めているんですが、今回の大きなポイントは以下となっております。

個人
・経営セーフティ共済と小規模共済の前払いで合計324万の経費化
・太陽光発電所3基を法人に売却(簿価)→今年の課税売上を1000万以内に抑制

法人
・法人名義の賃貸マンションを社宅として個人に賃貸(法人A)
・経営セーフティ共済の前払いで合計480万の経費化(法人A&B)
・法人保険で年払い100万円の半金を経費化(法人A)
・4年落ちの外車で一括償却700万(法人A)
・法人Bについては繰戻還付、課税売上1000万以内をキープ

で、お願いしている税理士さんから速報値が出てまいりました。

個人 :売上5500万、所得650万
法人A :売上9000万、利益3700万
法人B :売上950万、利益230万


つまりこのままやると、個人と法人2社で4500万の所得(利益)となり、税金が1500万くらいになってしまいますが、先日記事にしました通り(ココ)、カード経費が4400万ほどございますので、コレを全て所得(利益)に当てると丁度プラマイゼロという感じになります。つまり、全て経費化しちゃえば税金は、ゼロ、ですね(サスガに全て経費にはしないケド)。因みに法人Bは敢えて経費負けしそうでして、結果として昨年の法人税約200万の繰戻となりそうですw

イヤー、自分で言うのもなんですが、小規模共済と経営セーフティ共済、車の一括償却で1500万ほどの経費化に成功出来ましたので、今回の確定申告、法人決算はカナリいい感じになりそうな予感がしております。

また、BS部分についても、メインの法人Aは、前年比として、

資産合計  2100万 →1.5億
負債合計  200万  →1億
純資産合計 1900万 →5000万


といったような数字(暫定値)が出てまいりましたので、中々いい数字となっています。

というコトで、PL、BS共に中々いい数字が出てきそうですので、今年も銀行融資、ガンガン狙って行きたいと思います〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
今回の決算、狙うはソーラーシェアリング用の軍資金5000万の融資となります。来週アタックしてみたいと思います〜!!
posted by アントレ at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2020年02月24日

お勧め節税アイテムを整理してみた!

こんにちは、アントレです〜!

イヤー、疲れました。
何につかれたかって、久々にnoteを作ってみたから、です。

日々のブログ記事と違ってnoteはソノマンマ有料設定となりますので、やはりテキトーにお気軽に書く、という感じにはならず、なんやかんやで気合が入っちゃうんですよね〜!

ということで、以下、入魂のnote記事となっております。

お勧め節税アイテム!

※注意※
3000円となっております(笑)


少々お高いのですが、節税は皆さんのCFにダイレクトに影響出ますので、安いモノです(のはずです(笑)))。また、コノ記事はnoteの機能を使って、上書き更新が可能となっております。つまり、節税アイテムに訂正や増減があった場合、当方はこの記事を適宜ブラッシュアップしていこうと考えておりまして、一度ご購入いただいた皆さんは更新の入る都度(通知が飛びます)、最新情報をゲットできる、というスキームとしました。

ということで、どのくらい売れるんでしょうか。

皆さん、よろしくお願いします〜!!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
最近コビッドの影響で自宅勤務が多いコト多いコト。昼から呑んじゃったりしちゃうんですが、ヒマすぎなのでnote等の執筆活動に力を入れてみようかしら。

posted by アントレ at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2020年02月28日

法人決算×2、無事終了〜

こんばんは、アントレです〜!

イヤー、どこもかしこもコビッド、コビッド。
日米ともに株価もエライコトになってますね。

コレ、結構ブルー入っている方も多いんじゃないでしょうか。
当方は幸いにも?というか、ペーパーアセットは老後の投資スキームと考えてますので、株関連に関してはゼロ被害でございます。引き続きコビッド相場の狂騒曲を堪能してみたいと思います。

さて、12月末決算の当方の2法人の決算処理が無事終了しましたので、整理しておきたいと思います。

まずはPL面。

法人A :売上9000万、利益1400万、税金400万
法人B :売上950万、利益15万、税金7万

法人Bはマイナス決算にして繰戻還付をしようとしたのですが、やはりゼームショの目に留まりそうなので、プラマイゼロ付近に着地させました。

次にBS面は前年比として、

法人A
資産合計  2100万 →1.1億
負債合計  200万  →8000万
純資産合計 1900万 →3000万
自己資本比率 27%

法人B
資産合計  850万 →900万
負債合計  200万  →300万
純資産合計 650万 →600万
自己資本比率 66%

まあ、メインは法人Aですが、健全に(拡大?)成長している感は出ていると思います。
借入し始めたので負債は増えましたがw

で、気になる税金面ですが、

法人A
消費税     :3,231,144円還付
法人税     :1,766,400円納付
地方法人税   :77,600円納付
事業税・都民税 :988,900円納付

法人B
消費税     :免税
法人税     :624,300円還付
地方法人税   :27,400円還付
事業税・都民税 :333,600円還付、均等割35,000円納付

とゆーよーな結果に!

還付の方が大幅に大きくなりました〜!!!

コレ、何で還付が多いかというと、、、

中間納付

コノせいですね。

コレはどういうコトかというと、脱サラして事業を始めて、

ようやく源泉徴収から脱出できた〜!!

っと思っていたのですが、世の中そー甘くはないようで、中間納付という、前年の納税に応じて、当年もコノくらいもーかるでしょ?という感じで、中間納付という前納が発生しちゃってるんです。

つまり、サラリーマンの源泉徴収とほぼ同じ仕組み、となります。

で、昨年中間納付した金額と、今年払わなければイケない税金とを相殺して、今回は還付が多かった、という結果になりますね。

業績自体は伸びてるんですが、以前記事にした、コノ節税効果が功を奏して無事還付という運びになりました。

世の中コビッド一色ですが、引き続きガンガン行きたいと思います〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
さて、コビッド19ですが、Twitterでイロイロしゃべってますが、我々が本気を出せば絶対に克服できると思ってます。日本人全員でワンチームで頑張りましょう〜!!
posted by アントレ at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税