アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2018年01月05日

太陽光2Mの世界w

こんばんは、アントレです!

今日はずーっと家に籠って節税戦略な一日でした〜w

さて、ちょっと疲れたので、夢のある話を妄想してみたいと思います。

それは、以前この記事(ここをクリック)で書きました、アントレ的な太陽光の最終ゴール、2Mの世界についてですw
2M.png
2Mということは2000Kw。単価等、イロイロありますが、ざっくり言って21円の過積載の低圧太陽光発電所が概ね25基分くらいになるとおもいます。土地代等を含めて1基あたりざっくり2000万なのでかける25基で合計5億の投資って感じですw

まあ、ここまでくると地銀等からの借入前提になり、設備については15年で1.5%くらいのローンが組めたと仮定しましょう。
また、土地代等はさすがにキャッシュで用意したとして、概ね1基あたり500万ですので、1.25億。このくらいはマンションを売ってでも用意しないといけませんw

ゆえに借り入れは3.75億w

仮にこれが達成できたと仮定すると、どういう状況になるんでしょうかw

久々にアントレ得意の皮算用をしてみたいと思いますw

まず、売電収入はざっくり1基あたり年間200万なので、25基で年間合計5000万になります。
一方、返済の方は年間約2800万w

その他の年間コストとして、1基あたり以下を仮定してみます。
・償却資産税→1基あたり年間13万くらい(17年で年ごとに低減していって最後はゼロ)
・固定資産税→土地にもよるが原則二束三文の土地なので年間ほぼゼロ。まあ、1基あたり1万/年くらい。
・保険→懇意の業者は無料(当初10年は内のり)。休業補償は年間5千円/1基程度
・経費→草刈りメイン(一部外注で1基あたり年間5万見ておけばOK)

概ね1基あたり概ね年間20万くらいですかね。
ということで、25基なので年間500万w

所得税や事業税は得意の節税テクでゼロにできる自信があるので、売上5000−返済2800−経費500で年間約1700万の純利益という結果になりました〜!

ちなみに15年以降の最後の5年間はローンが終わってますので、年間約4500万の純利益とかになっちゃいますw

いやー、もうウホウホですねw

アントレの場合は不動産の収入があるので、当初10年くらいは年間300万程プラスして、年間2000万を丸々手残りとすることが出来ちゃいます。

んで、それを再び太陽光に投資したとしましょうw

すると、毎年1基ずつ、2000万の低圧過積載を1基取得できる計算になります。しかもキャッシュでw

加えて、キャッシュで買った追加のこの1基が更に年間200万のキャッシュを生んでくれるので、これがずーっと続いていくことになります。

早速エクセルで計算してみましたw
2M6.png
かなりアホっぽい表ですが、縦軸が太陽光の基数で横軸が年数になってます。

まず、2Mを上述した条件で購入しますので、年間1700万が生み出されるということになります(オレンジ部分)。で、1年目の利益+不動産の2000万で太陽光1基購入できるので追加1の行が創出され、毎年200万ずつキャッシュを生んでいくことになります。こんな感じで毎年2000万ずつ生み出されるので、毎年1基ずつ購入でき、11年目に行くと追加が10基となり、合計35基の運営体制となりますw

おーすごい!!

ですが、話はココで終わりませんw

追加で購入した10基はそれぞれキャッシュで購入しましたので、そのキャッシュでまた追加購入が可能となります。つまり、表の黄色い部分ですね。これが2000万分なので、6年目に11基目の追加購入が可能となります。この11基目もキャッシュなので、この利益も合わせて更に追加購入が可能となり、緑の部分を活用して8年目に12基目、9年目に青で13基目、、、、といった感じで、11年目に15期目の購入が可能。という感じになります。

ということで、10年経てば40基の運営体制となる。ということですねw

で、こんな感じで31年目まで行くとどうなるか。
FITはさすがに20年も続かないので、追加購入は10年で打ち止めしたとして、全ての数字を並べてみましたw
2M3.png

うーん、見事に小っちゃくて何も見えませんね(笑)

簡単に言うと、11年から20年まで5年間、年間4700万、最後の5年は25基のローンが終わるので、年間7500万程の純利益が続いちゃいますw

21年目以降はドンドン終了していっちゃいますので、空白にしました(ただ、ここも時価で売電できますので計算は別途)。

ということで、この31年間のすべての純利益を計算すると、、、

な、なんと約11億円となっちゃいました〜!

つまり、5億投資して31年間で11億の純利益って感じですね。ROIは260%となりますw

ただ、ちょっと待ってくださいw

上述しましたが、表の空白部分も売電が続きますので、仮に単価が半額になったとしましょう。
2M4.png
そーするとこーなります。って、またしても何も見えませんね(笑) 灰色の部分は元々の25基分の年間売上5000万の半分の2500万となり継続します。表の紫の部分は後付けで追加された15基が年間200万/20年間の売電を終え、その半額の年間100万円になっている領域です。

で、これをトータルで計算したところ、31年間で14.3億の純利益。となりましたw

ROIは286%って感じですねw

いやー、途方もない数字になっちゃいましたw

因みに、5億投資して、、、っと書きましたが、実際に投資したのは土地代の1.25億で他は借入です。この1.25億を投資金額と捉まえた場合、RIOは、、、怒涛の1144%!!!!!!!!!

もう何て言うんでしょうか、興奮して失禁しちゃいそうですね(笑)

ただ、ちょっと厳しめの前提もあります。

@FITが10年(3年ルールがあるので最低7年)続く前提となっている。
Aここまでくると所得税の節税が厳しくなってくるのでは?(さすがの節税テクも効かなくなってくるかも)
Bパワコンの交換やパネルの劣化は計算に入ってないですね。パネル自体は30年は十分持つと思います。
この3点ですかね。

ただ、逆に言うと上記前提が成り立てば、1.25億準備出来て、3.75億の借入が出来ちゃえば、理論上、ROI1000%以上の投資が出来、純利益14.3億ゲット〜っというお話になるかと思います。

不動産の借り入れなどは、変な話、本気でやろうと思えば10億とか行っちゃうわけで、総額5億はそれほど大きな投資・借入額では無いとも取れます。

でも、純利益14.3億wwww

5億投資して14.3億の利益??
35年踏ん張っても不動産じゃこんな感じには絶対なりませんw
株ならあるかもしれませんが、5億が数千万になっちゃうリスクもありますw

因みにコレ、追加をキャッシュで買ってますが、これも土地代のみキャッシュで設備を銀行から借り入れた場合、投資スピードは更に速まり、ROIは恐らく5000%くらい行っちゃいます。計算しませんが、まさに金が金を生み出すって感じですね。もうギャグの世界に突入ですw

いやー、太陽光はこれだからやめられませんねw

どなたか、1.25億と3.75億分の信用をアントレにくれませんか(笑)?

純利益14.3億を折半でどうでしょう(笑)????

※すみません、後から気が付いたのですが、25基の15年目以降と追加の15基について、年間の経費20万/1基を計算に入れてませんでした。入れた結果31年の純利益は13.6億となってます。まー、誤差ということで(笑)

※ここまでお読みいただき、ありがとうございました。夜な夜なくだらねー計算してんじゃねーよ(笑)、間違ってるしwっと思った方は以下のダブルクリックをよろしくです〜!!!


にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7163595
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック