アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(2)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2019年03月31日

負担金バトルB

おはようございます、アントレです!

3月も今日で終わりですね〜!

さて、先日から書いている負担金バトルですが、続報をUPしたいと思いますw

担当者の勘違い、ということで、負担金の明細を教えてもらえなかったのですが、早速上長の方から連絡がありました。

上長(以下:上):この度は大変申し訳ございませんでした。
アントレ(以下:ア):担当者には強く言っちゃったけど、別に怒ってないからね。建設的な話をしましょう。担当者から何か聞かれましたか?
上:ハイ、勘違いで混乱させてしまったと。初歩的なお話過ぎて本人は反省しております。
ア:そうですね。ただ、組織の問題かなと感じちゃったんですよね。どうしてあーなっちゃったんですかね?
上:ハイ、我々の教育不足でしかないと考えております。あの後すぐに担当者クラスを全員集めまして本件に係る周知徹底のミーティングを執り行わさせていただいております。
ア:なるほど、了解です。後1つ、アノ担当者は去年の8月に御社がリリースした負担金誤りの件を知らなかったようです。その辺りも教育お願いできますか?
上:ハア、ただあの件と本件は若干内容が異なるお話でして・・・。
ア:イヤイヤ、どういう形であれ負担金の算出を間違ったという事は、こちらサイドはとてもセンシティブになっちゃうんですよ。自分の請求も間違ってるんじゃないか、と。そういう方から連絡があるという前提で、負担金に掛かる事象についてはその大小にかかわらず社内の情報共有をお願いしたいのですよ。
上:ハイ、了解いたしました。
ア:ということで、お願いしますね。再エネの発展に向けて気持ち良くお仕事を進めて行きましょうね。さて、では本題に入りますが、当方の負担金の内訳は教えてもらえますか?
上:ハイ、アントレさんの発電施設は変圧器工事が必要になりますので、キロワットあたり税込10,500円のテーブルが適用されております。
ア:了解です。キロワットとはパワコンの数字という事で良いですよね?
上:ハイ、その通りです。
ア:パワコンは48kwくらいなので約50万でしょうか。差額の8万は?
上:それは受電用計量器工事費等になっております。
ア:了解しました。いずれにしても請求書しかもらえてないので、念のため見積書的なモノを送ってもらえますか?
上:了解しました。

ということで、結果的には普通に大人な対応をしていただいた感じですかね。

最初からこのようなやり取りであればすぐに負担金を払い込んで連携も早めに出来ていたはずなんですが、まあ、ソコは良しとしましょう。クレーマー的な感じで詰め寄るのは本意ではございませんので。

以前どこかで書いたかもですが、この負担金については当初見積もりから大きくズレるケースがございます。
例えば近隣の発電所Aと発電所Bがあったとして、負担金がそれぞれ電柱2本で100万と出た場合、発電所Aの工事が先に進んで連携済みとなった場合、後続の発電所Bは電柱工事が不要になったりして、負担金は50万で済む、というケースがございます。一応、電力会社は環境変化によって再見積もりが必要な場合がありますとか言ってるんですが、当方の肌感ですが、清算もせずにソノママ貰い逃げとなっているケースが多々ある気がします。現に東電に発電家の方から問い合わせたところ、負担金の清算があったというケースをチラホラ聞きます。逆に言うと、問合せしなかったら清算が無かった可能性が高い、ということです。

ということで、この負担金というテーマは実は結構奥深くて、丁度偶然ですが、今日の日経新聞に以下の記事がございました。
DSC_0792.jpg
要は、送電網のキャパシティが足りなくなってきていて、その原因として未稼働の発電所が枠を陣取っている、というお話があります。
コレ、稼働をせずに粘っていると権利の召し上げや負担金の増額とかに成ってしまいそうですね。

一方で、、、、
DSC_0793.jpg
原発組も相変わらず無駄に頑張っているようで、実は容量はガラガラという説もございます。

原発がガンガン再稼働し始めると本気で思っている方がいるんでしょうか。

少子高齢化で電力需要も減っていくと思われる中、無駄に増強しても仕方ないですよね。

原発分は一度全てリセットして、本当に稼働が見えてきたら再度増強を検討する、という仕組みが一番クレバーだと感じちゃうのは当方だけでしょうか。

いやー、摩訶不思議、ですねw

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココw
UATはココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw

※編集後記※
UAT申込者さんへのご連絡ですが、当方とのコンサル契約済みの方におかれましては担当者面談のステップメールを一斉配信させていただきました。大変お待たせいたしました。ガンガン行っちゃってください〜!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8681475
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック