アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年03月(3)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
2014年06月(18)
ファン

2018年10月25日

調達価格算定委員会に行ってきた!

おはようございます、アントレです〜!

今日も見事な秋晴〜ガンガン発電お願いします!

さて、昨日はまたしても経産省に行ってきちゃいましたw

DSC_2210[1].jpg

アジェンダは以下の通りですw

第39回 調達価格等算定委員会
1 開 会
2 業界団体からのヒアリング
・一般社団法人太陽光発電協会
・一般社団法人日本風力発電協会
・日本地熱協会
・水力発電事業懇話会
・一般社団法人バイオマス発電事業者協会
・一般社団法人バイオマス発電協会
・一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会
・バイオガス事業推進協議会
・一般社団法人日本有機資源協会
3 閉 会

業界ヒアリングということで、委員が業界関係者からヒアリングして、今後の価格決定のインプットとする会ですね。で、太陽光からはどの団体が来たかというと、、、

一般社団法人太陽光発電協会

つまり、いつもお世話になっている、JPEAさんということでしたw

持ち時間5分で各再エネ団体が、業界の現状や委員への提言を発表していく、という感じで議事は進行します。

で、JPEAさんの資料は、

太陽光発電の現状 ー 制度の見直し検討と成長戦略 ー


ほほう、資料のタイトルは何とも凄そうですが、中身を見ると、うーん、イマイチ何を強調したいのか伝わってきませんでしたw

jpea.png
メインのページはこれですかね。要は、

・FIT自立化に向けた政策パッケージを作ってほしい
・それまではFITを続けてほしい、やる気を出させてほしい
・コスト低減に向けて環境整備をしてほしい
・コスト増要因も考慮してほしい(発電側基本料金等)
・入札の範囲拡大は段階的にやってほしい


というようなメッセージングだったかと思います。

一番最後の入札範囲の件は、JPEAさんからすると死活問題ですからね。範囲が広がると事務処理爆発で死んでしまいます(笑)

それと、1つ気付きがあるとすると、コスト低減の環境整備の所で、「高(過)積載の影響」という点が出てきた部分です。

前回の調達価格会議で指摘したのですが(→ココ)、どうやら経産省はキロワットあたりの設備単価を、交流で見ているようで、他の先進諸国は直流となっていて、このズレを何とかしてほしい、と、JPEAさんは軽く触れておりましたw

コレ、非常に重要な点ですw

前回も指摘したのですが、経産省はキロワットあたりを交流、つまり、パワコンで計算しています。一方、他の諸外国は直流、つまり、パネル計算となっていて、この数字を比べて、日本はコスト削減が進んでない!と、喧伝している、という事実があるようです。

つまり、パネル100KW、パワコン49.5KW、設備価格1500万の発電所があったとすると、キロワット単価は、

日本  →1500万 ÷ 49.5KW = 30.3万/KW
諸外国 →1500万 ÷ 100KW = 15万/KW

というような感じになっているようです。

ハイ?????

こんなの比較しても何も意味ないじゃん!!!

JPEAさん、コレ、もっと強調したほうが良いですよ。。。経産省はこの数字を持って、日本は諸外国に比べてコスト削減が進んでない!と強調してますが、計算基準が違い過ぎで、追い付けるわけないじゃないですか。。。

経産省も経産省で、こんなカラクリ、何故気が付かないんでしょうか。もしかして、気が付いていても、イマサラ基準を変えるなど出来ず、引き下がれないのでしょうか。。。 ガンバレ、東大生!!

ということで、他にもイロイロ論点あったのですが、その論点の根拠となっている、コストの算出ロジックがこんなに違ってしまっていては、議論しても無駄のような気がしてならず、他の件は殆ど頭に入ってきませんでしたw

ただ、気になったのは、複数の委員から出た言葉として、

事業用太陽光は今後は原則入札制度に移行する。事務処理等を考慮して、50KW未満をどうするかは検討だが、入札逃れが得する構図を作ってはいけないので、その単価は入札価格と同等か低くする必要がある

といったような話が出た点ですw

うーん、来年度単価、一筋縄ではいかない感じですねw

ということで、風力や地熱のプレゼンもあったのですが、今回はやる気が失せてしまい、早々に退場しちゃいました。ただまた次回も懲りずに参加してみたいと思いますw

※番外編
早々に経産省を後にしようとしたところ、、、おや?
DSC_2206[1].jpg
でました!!!原発反対のオジサン、オバサン達です!! お久しぶりです〜!

DSC_2211[1].jpg
この日は偶然イベントが開催されるようで、何ともモノモノしい雰囲気w

DSC_2213[1].jpg
気合入ってます!!

DSC_2220[1].jpg
DSC_2222[1].jpg
悲しいトランペットのメロディとともに、お経が!!

どうやらイベントの趣旨は、3.11の原発事故が起因でお亡くなりになった方の供養を、経産省の前でやりましょう、ということのようですw

いやー、凄いですねぇ、ホント凄いですw

熱心に見聞きしていると、、、
DSC_2215[1].jpg
コレマタ熱い資料を頂いてしまいました〜!

一部資料を紹介しますw
DSC_2223[1].jpg
原発反対のオジサンたちは九電の出力抑制にも反対してくれていますw

DSC_2224[1].jpg
宮城県の亘理町では脱原発を掲げ、市民出資の太陽光発電所が建設されていて、4か所目になったとの事w

なんだか、いいですね。こういう取り組みw


ということで、昨日は経産省の内外で、とても気付きの多い1日となりましたw

当方も微力ながら、脱原発、再エネ推進に声を上げ続けていきたいと、改めて思った次第でございますw

皆さんも、立ち上がりましょう〜!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8234499
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック