アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

Sclerostomus dentifer と Sclerostomus tucumanus

どちらもBeneshius亜属に分類されています。

S.dentiferはWeinreich,1963を参照すると
S.beneshiに似てますが、
顎は強壮で 複眼下の突起が小さく ムネツノがほとんど発達しません。
Weinreich,1963の絵は他種を見ると かなり忠実に描かれているようです。

S.tucumanusの記載文の絵は
いつもどおりかなりデフォルメされています(笑)
でも 特徴はS.dentiferに非常によく似ています。
基準産地はブラジルとアルゼンチンで異なるのですが
同種なのかもしれませんね。


Sclerostomus dentifer (Möllenkamp,1912):301-302 [Scortizus dentifer]
[Type Locality] Espirito Santo,Serra do Mar 2000 Meter

記載文 Möllenkamp,1912より

♀はAllotype weinreich,1963より


Sclerostomus tucumanus Nagel,1932:119-121,fig.6
[Type Locality] Tucuman(Quebrada de Lules),Republica Argentina

記載文の絵 Nagel,1932より

この記事へのコメント

   
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
スポンサード リンク
プロフィール

tkyk4
主に大図鑑に載っていなかった種類について書いていこうかと思います。 見解の相違や同定間違いなどもあると思いますが、あたたかい目で見守ってください。
最新記事






スポンサード リンク
サイト内検索 https://fanblogs.jp/anotherstagbeetlesofworld/index1_0.rdf
分類カテゴリ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。