アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

おすすめベスト3でつくるbestmania

本・漫画における色々なベスト3を紹介するランキングサイトの紹介です。
このサイトでは、いくつかのテーマがあり、以下の3つのテーマを私は気に入りました。

● 家族と会話が減っている方に読んでほしい本・漫画に関するイチオシのBest3は、東野圭吾小説Best3です。

 1.手紙 (文春文庫)
  涙なしでは読めない本! 兄弟、そしては人との絆について深く考えさせられる一冊です。

 2.赤い指 (講談社文庫)
  ミステリーで、淡々と話が展開していくが、同時に家族とは何かを問う作品です。

 3.さまよう刃 (角川文庫)
  長編小説ですが、最後まで一気に読んでしまえる本です。
  娘を殺害された父親が復讐に乗り出すが・・。
  正義とは何か、誰が犯人を裁くのか、難解なテーマを持つ作品ですが、非常に楽しめる本です。

最近感動していない人にオススメ!ズドーンと心に響く、大人が泣けるマンガBest3!です。

 1.ONE PIECE 1 (ジャンプ・コミックス)
  強い信念を持つ主人公ルフィはじめ、その仲間たちの織り成す冒険コミックです。

 2.スラムダンク全31巻完結
  素人ながらも劇的な速さで成長していくバスケットマン桜木は見ていて楽しいです。

 3.あしたのジョー 全12巻セット (講談社漫画文庫)
  言わずと知れた、ボクシング漫画における不休の名作です。


これを読まなければ始まらない。はまること間違いなし。泣いたり笑ったり、感情が直に伝わる井上雄彦Best3!です。


 1.スラムダンク全31巻完結
  何も知らずに始めたバスケット。恋からスポーツマンへと変わり、アスリートへと成長する主人公の桜木花道。

 2.バガボンド(モーニングKC)
  武蔵と小次郎。生と死の狭間で生きる2人。と目が離せません。

 3.リアル (Young jump comics)
  人の強さとは...。 障害をかかえた人とは...。 何をもって正しいと考えるのか。

夏カレーレシピコンテスト

アメリカ米の普及・啓発を行うUSAライス連合会では、2012年6月1日(金)より、『2012カルローズ夏カレー eレシピコンテスト』を開催!

期間中、アメリカ米「カルローズ」を使ったカレーフレーバーのオリジナルレシピを募集するとのことです。

カルローズ


● 使用するおコメの紹介です。

「カルローズ」は、“カリフォルニアのバラ”を意味するカリフォルニア州オリジナルのおコメ。
サラダやリゾットに最適なおコメです。

日本のコメに代表される短粒種とタイ米等で知られる長 粒種の中間にあたる「中粒種」です。
サラッとした軽い食感が特長で、野菜やパスタ感覚で幅広い料理に活かせる食材としてよく知られています。

また、安全性についても、600項目におよぶ検査を実施し、万全の対策が採られていますので、安心できるおコメです。

「カルローズ」の稲作地は、昔の日本の田園風景に似ています。
カモ、雁、白鳥などにとって貴重なエサ場となり、水田に残された米粒を食べて冬を越えます。そして、その鳥たちの糞が自然の肥料となる一方、鳥たちが水田を踏みつぶすことで稲ワラの分解を助け、土地をより豊かに育てられた水耕田です。

● コンテストの内容についてです。

一般的な「カレーライス」でなく、「コメ」と「カレーの風味」を掛け合わせた新しいスタイルのカレーメニューを提案してください。
メインディッシュのみでなく、サラダやスープなど、カルローズの軽い食感や、冷たくてもおいしく食べられる特長を引き立てる斬新でオリジナリティあふれるレシピを考えて応募してください。

プロのシェフによるハンバーグステーキのアルデンテのリゾットやポルトガルの鍋料理のリゾットをHPで紹介していますので参考にしてください。
冷めても美味しいので、カレーピラフ風のおにぎりはどうでしょうか?

・レシピの募集期間は6月1日(金)〜7月16日(月)です。
・募集のテーマは「カルローズとカレーを素材にしたオリジナルレシピ」です。
・最優秀レシピには、賞金10万円を進呈します。
・料理を職業としていない方
・性別、国籍は不問ですが日本語で応募可能な方


楽しんで、オリジナルの料理を常に考えている貴方!
軽い食感のカルローズで、是非、新しいカレー料理を提案してください。

詳細は、『2012カルローズ夏カレー eレシピコンテスト』のホームページで確認してください。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ レビューブログからお知らせを頂きました。

世紀の天体ショー 金環日食

名古屋では、平安時代の1080年以来、932年ぶりの観測です。

金環日食は太陽と月、地球が一直線に並び、地上から見ると金色の輪に見える天文現象です。

曇りがちの天気でしたが、
私の住む地域では7:30から3分間にわたり、太陽の中心部が月に隠されてできた細い黄金のリングを目にすることができました。

7:20までは、太陽に厚い雲がかかっており、ほとんど見えませんでした。
金環日食の約5分間だけ、雲が無くなり、きれいに日食グラスで観ることが出来ました。

かなり、興奮しました。
もう二度と見ることが出来ないと思っていたので、見えたのはラッキーでした。ラブ


6月6日には、金星が太陽の前を横切る「金星太陽面通過」が全国で見られるので、日食グラスを捨てないようにしましょう。

日食をデジカメで撮影できなかったので、TVの画面を撮影した画像で代用します。

木漏れ日による金環日食


新東名での「不正ループ」 ブログ記事多数

2012.05.17 朝日新聞朝刊から抜粋

*************************
新東名「不正ループ」続出 行楽ついで? ブログ記事多数

4月14日に開通した新東名高速道路を使った不正走行の「報告」が、ネット上で相次いでいる。
新東名と東名高速を周回して正規の通行料金を支払わない、鉄道のキセル乗車のような手口。
中日本高速は「不正は検知済み。後日料金を請求する」としている。


「新東名で実験。横浜青葉から東名川崎、道程300kmで200円」
「新東名1周、なんと150円でした」
―― 複数のブログに最近、こんな記事が載った。

やり口は同じだ。
東名と新東名で大きな輪を描くように走り、出発したインターチェンジ(IC)に近いICまで戻って最短経路分の料金で出る。
東京側、名古屋側、静岡県内のどこからでもできる。
→ TVでも放送されていました。

匿名掲示板「2ちゃんねる」には70を超す不正事例が並ぶ。
長崎県大村市から入って新東名で折り返し、2千キロ以上を約36時間かけて走破、250円で出たという書き込みもあった。

大型連休の4日、記者も走ってみた。
名古屋ICから東名を東進、清水ジャンクション(JCT)で新東名を西へ戻る。
約350km走り、伊勢湾岸道の東海ICを出て通行券を渡すと、料金所の表示は1,350円。
名古屋ICから直接来た場合の料金だ。係員に「新東名を周回した」と申告し、8,250円を支払った。

高速の通行料金は距離に比例し、普通車は原則1kmあたり24.6円。
2通りの経路がある場合は短い距離の料金で良いが、実際の走行距離が最短経路の2倍を超えたら、距離に応じた料金の支払いが必要になる。
道路整備特別措置法という法律が根拠だ。

周回走行や迂回走行(走行距離が入口ICから出口ICまでの最短経路の距離の2倍を超える走行)をした場合の料金

2ちゃんねるにあった長崎から新東名を回った場合、正規料金は41,600円。
不正走行は徴収金を加えて3倍額とするのが決まりで、計12万円以上を請求される可能性がある。
→ 後日、3倍額が徴収されるのは恐ろしいです。

料金所は、利用者に不利益がないように最短経路分を自動で算出する。
中日本高速は「所要時間などに不審点がある場合、ETCゲートはバーが開かない。周回走行をしたら係員に申告してほしい」と話している。
→ NEXCO中日本ではループ走行した場合には、ETCレーンからではなく一般レーンから出ててもらうようにアナウンスを始めたとのこと。
これは苦肉の策で、今のところ他に対処方法がないようです。


中日本高速は、料金所以外にも不正走行を検知する仕組みを持ち、それに基づく料金の請求をすでに始めている。
→ うわさでは、走行時間で検知しているとのこと。
他にも不正走行を検知する仕組みって何だろう?
Nシステムでも不正使用しているのかな?


この不正の手口は「ループ」と呼ばれる。
新東名に限らず、ルート全体を輪の形にできればどこでもできる。
ただし、高速を降りずに出発点近くへ戻らねばならず、よほどのドライブ好きでなければ苦行に近い。
→東海地区でも、東名、中央、東海環状、東海北陸道をつないで、ループすることができると2ちゃんねるにも記述されています。

不正が目立つのは、趣向を凝らしたサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)の登場で、高速自体が観光地化している背景があるようだ。
→ 確かに、SAやPAは休憩する場所でなく、旅行の目的地になっている場合が増えています。

新東名は、上下線にSAとPAが計13カ所あり、飲食店など121店中67店が高速初登場。
浜松SAの「三ケ日みかんパン」といったご当地グルメや、静岡SAのアニメ「機動戦士ガンダム」をテーマにした衣類など、高速限定商品も多い。
駿河湾沼津SAではマグロの解体ショーもある。

新東名のSAとPAの計7カ所を回るだけのバスツアーも登場。
企画した遠州鉄道(浜松市)によると、すでに1,600人が参加し、催行日を追加する人気という。
ツアーは途中の御殿場ICでいったん降り、正規の料金を払っている。

ブログでの不正「報告」にも、SAやPAを楽しむ写真が並ぶ。
行楽ついでに軽い気持ちで不正走行を試す様子がうかがえる。
→ こんなに誰もが簡単にキセルができるシステムこそが問題ではないだろうか?

****************************

全国SA・PA道の駅ガイド'13 (昭文社ムック)

新品価格
¥1,260から
(2012/5/20 14:17時点)



休日どこ行く? おでかけスポット 関東・首都圏版

新品価格
¥840から
(2012/5/20 14:18時点)


トヨタ86とスバルBRZ

5月16日 朝日新聞夕刊より抜粋
************************
スポーツ車 世代駆ける

2005年に業務提携したトヨタ自動車と富士重工業が初めて共同関発し、この春登場した新型スポーツ車トヨタ「86」と「スバルBRZ」の販売が好調だ。
出だしの受注台数は目標の5倍前後で、試乗客の多さや購買層の幅広さなど、エコカー時代に生まれた本格派国産スポーツ車への関心は高い。

トヨタ86 50代中心に幅広く

4月21日、専用コーナー「エリア86」を持つトヨタカローラ愛豊豊公橋店(名古屋市中村区)では、計24人が86に試乗した。
86の名前は、1983〜87年に生産されたカローラレビン、スプリンタートレノの1600ccモデル(車両型式AE86)の愛称「ハチロク」が由来。
90年代には、アニメ「頭文字D」で馬力に勝る車を負かす軽量なFR(前置きエンジン後輪駆)車として登場し、人気を集めた。
86もFR車だ。

愛知県のAさん(39)は『自分はハチロク世代。86には車の進化も懐かしさも感じる』と話す。

86の設計、開発、生産は富士重工が担当している。
水平対内エンジンなどスバルの技術が目立つため、違和感を覚えるハチロクファンもいるが、
豊公橋店の86認定スタッフは『軽量FR車というハチロクの魂を受け継ぐ車。
うちではハチロク世代の40〜50代が購入者の5〜6割を占める』と話す。


スバルBRZ 約7割、マニュアル

同じ日、名古屋スバル自動車岡崎店(愛知県岡崎市)でも計約30人がスバルBRZに試乗した。
店長は『試乗客は、他の車種の発売時の5倍』
『8割のお客さんが86も見ている。スバルの技術が多い点などを売り込んでいます』
『半数近くが、他車からの乗り換え組み。外国車ユーザーの関心がこれほど商い車種は初めて』と話す。

86との違いは、フロント形状、サスベンションの硬さなどだけだが、微妙な違いを比べるファンが多い。
トヨタ社員で、トヨタプリウスに乗る同県豊田市の男性(38)は『86よりスバルBRZの方が外観が締まって見える』。

この店では、スバルBRZを買ったトヨタや関連会社の社員も数人いるという。
富士重工広報部によると、スバルBRZ発表後2ヵ月間に受注した7割近くがマニュアル車。
担当者は『スポーツ志向が強い「WRX STI」でも5割強なのに』と驚く。
→ これには、びっくり!
  殆どの車はAT車なのに! MT大好き人間にとってうれしい!



受注好調プレミア中古も
受注台数は、86は2月の発表後40日間で8,000台ほどで、月販目標1千台の約7倍。
スバルBRZは4月末までの3ヵ月間で約4,600台で、月販目標450台の約3.5倍。
月数万台売れるエコカーには及ばないが『マニア向けになりがちなスポーツ車が幅広い年齢層に受け入れられている』(トヨタ広報部)という。
→ スポーツカーがこんなに売れるなんて、びっくり

「トヨタ86のすべて」や「スバルBRZのすべて」を出版する三栄書房(東京都)のニューモデル速報編集長は、『不況下でエコカー、ミニバンなどの実用性重視の車が増え、運転自体を楽しむ車が減った。その結果、若者の車離れが進み、メーカーは危機感を抱いた。スポーツ車への潜在需要があり、2社の共同開発、86の名など話題性もあって関心を高めた』と指摘する。

今注文しても、86の一部車種を除けば、納車時期は11月から来年2月ごろになる。最近、「待たずに乗れます」を売り文句に、新車価格に数十万円上乗せして販売する中古車店も各地に出始めている。
→ すごいですね! 新車価格よりも高い中古車が出てくるとは。
  人気があるということです。
  久しぶりのスポーツカー。購入したい車の一つです。ラブ


エンジンにはトョタとスバルの両方の技術が刻まれている


■トヨタ86、スバルBRZの比較
        スバルBRZ    86
発売日    3月28日     4月6日
車両価格  206〜287万円   199〜305万円
(税込み)

長さ/幅/高さ(mm) 4240/1775/1300
総排気量(cc)      1998

特徴
スバルの水平対内エンジンにトヨタの燃料噴射技術を融合し、高出力と低燃費の両立を図る。
量産車世界トップレペルの低重心高(46cm)とバランスの取れた前後重量配分を実現。
トヨタはスープラ以来10年ぶりの量産2ドアFRスポーツ車。
スバルは初の量産FR車

購買層  30代  (27.9%)   50代以上(25%)
29歳以下(27.5%)   20・40代(各23%)
40代  (23.3%)  30代   (22%)
50代以上(21.3%)
→ BRZでは、やや若者が多く購入しているのに対して、86ではやや50歳以上が多い傾向です。
  やはりハチロク世代の購入が多いのでしょうか?


車体カラー
    青(WRブルー・マイカ33.9%) 白(32%)
    白(24.4%) 黒(22%)
    黒(16.5%) 赤(15%)
→ BRZはやはりWRブルーですね。スバリストでない人もこの色を選んでいるのかな?
  86では白がダントツです。これは、「頭文字D」のパンダトレノの影響あるのでしょうか?


************************

パワーストーン 水晶ブレスレット

レビューブログからの紹介です。

パワーストーンの通販ショップ4976堂 の水晶の紹介です。

ここ数ヶ月、私の周囲では不幸な出来事が多発しています。不幸な出来事がなくなることが今一番に叶えたいことです。

ですので、水晶の持つパワーストーンの力を借りて、幸運を呼び寄せたいです。
特に、不幸な出来事を払いのけるために水晶を身に着けたいと考えています。

「4976堂 水晶 ブレスレット」の中から、お守りとして身に着けたいアイテムを一つ選ぶとしたら、「オニキス・白虎水晶 魔除け パワーストーン ブレスレット」です。

4976堂(よくなるどう)

魔除け・厄除けのお守りとして身につけたいので、魔除け・幸運を呼び寄せる白虎が彫りこまれた水晶と開運・厄除けのオニキス、スモーキークォーツを組み合わせたパワーストーンブレスレットです。

これはモノトーンでどんな場所や雰囲気にもぴったりで、常に肌身離さず着けられるお守りブレスレットです。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

食事の放射性物質、基準下回る(福島の家庭)

食事の放射性物質、基準下回る 福島の家庭でコープ調査

朝日新聞5月15日 朝刊から抜粋
3/28のブログ内容に関連した内容です。

**********************
コープふくしまは14日、福島県内の100世帯を対象にした食事の放射性物質の調査結果を発表した。
10世帯で測定限界値の1キロあたり1Bq以上の放射性セシウムが検出された。
同じ食事を1年間食べ続けても、国の基準の被ばく線量(年間1mSv)の2〜14%にとどまるという。

昨年11月〜今年4月、各家庭に2日間6食分を1人分多く作ってもらった。
検出された10世帯の値は2.0Bq〜11.7Bqで、年間摂取線量に換算すると0.02mSv〜0.14mSv
自然界に存在するカリウム40の摂取量も調べ、10世帯の食事から検出したセシウムの量はカリウム40の20分の1から4分の1程度だった。

調査に協力したNPO法人放射線安全フォーラムの多田順一郎理事は「自然に含まれている放射線と比べてかなり低い摂取量と確認できた。カリウムを多く含むホウレン草を余計に食べた程度と解釈していい」と話している。
***********************







モバイルミスト

最近、いろんな「モバイルミスト」が販売されています。

モバイルミストとは、携帯電話と同じくらいの大きさで、手軽に携帯できる「微粒子ミスト美顔器」のことです。


ミストは、枯れたお肌に潤いを与えるイメージです。
保湿は、シワやたるみだけでなく、シミ予防にも欠かせません。

ミストやスチーマーは、肌に潤いやハリを与えるのに良いものです。

最近、話題の、モバイルミストは近くに置いておけばすぐにササッと使えるし、
見た目からして小さいから「お手軽感」があって使いやすいです。

そんな「モバイルミスト」、
いろんな種類があるし、どうせ買うなら、単なるミストじゃなくて
何か「肌に良い特徴」がついてるものがいいし、

スッキリやはなまるマーケットでも紹介された、今話題のモバイル美容機器、

プラチナイオンミスト グラレント(GLALENT)」 。
特徴がなんといっても凄い。

毎秒約16万回の超音波振動による超微粒子ミストで、水素を発生させながら
カプセルナノコラーゲンによって、素早く角質層の奥までうるおいを届ける機器です。


プラチナIONミスト GLALENT (シャイニーピンク) PIM−L1608

新品価格
¥11,196から
(2012/5/16 17:46時点)



50℃調理法

くたびれたホウレンソウを50℃のお湯につけて洗うと甦るというんです。
本当にそんなことが起こるんでしょうか?

野菜の新鮮さを保つためには、水でなく、50℃のお湯(48〜52℃)で洗うのがコツです。
温度計を置いたボウルの中でサニーレタスを洗うと、畑に生えているみたいに生き返ります。


料理界でもまだ知られていない技とのことです。
肉、魚、貝、果物も採れたての元気回復するとのこと!

ただ、50℃調理法は一部の料理教室では既に始まっていました。
くたびれたホウレンソウ、春菊、トマト、レタスがこの方法で甦ります。

この効果を発見したのは平山一政さん(75)です。
蒸気技術工学の専門家で、蒸気による熱の実験で「100℃からだんだん下げて、55℃になったときに、あれっと思った」という。
通常なら(野菜が)弱るはずが、むしろ元気なり、弱っていた葉っぱが採りたてみたいに戻ったとのこと。

この方法の効果は、
 ○腐敗菌や病原菌を減らす除菌効果
 ○しなびかかっていた野菜を50℃で洗うと新鮮な状態に再生
 ○色鮮やかに、旨みを閉じ込める効果


理屈は、野菜がしおれるのは細胞の水分がなくなるからです。
しかし、50℃のお湯に入れるとヒートショックで葉の表面の気孔が開き、細胞に水分を取り込むとのこと。

50℃洗いと水洗いの野菜を冷蔵庫に保管して5日後に比べてみると、水洗いは元気がなかったが、50℃洗いはレタスの切り口も変色なく、手触りもぱりぱり。
もやしもまったく変色していない。臭いもない。

ホウレンソウの表面についた菌を2日間培養してみると、50℃洗いは菌の数が10分の1となりました。

佐賀の竹山クリニックでは、これを病院食に取り入れています。
抗がん剤の治療が続くと、生野菜や肉、果物を食べたあとに体調を崩す人がいます。
しかし、患者は生野菜を食べたい。そこでこの方法を導入しました。

しかも、50℃のお湯につけて洗う方法の効果は、葉野菜類(ほうれん草、春菊、水菜など)だけではありません。

肉も50℃洗いだと色鮮やかで、旨味も閉じ込めます。
効果はアサリ、カキ、キノコ、果野菜類(トマト、茄子、ピーマンなど)、果物類(みかん、リンゴ、イチゴなど何でも)から加工品にまで及ぶとのことです。

要点は3つ。
(1)50℃洗いをして乾かして冷蔵庫に保存
(2)湯の温度は48〜52℃(43℃以下はダメ)
(3)肉や魚介類は保存しないですぐ調理する。



50℃を自動的に保つことの出来るナベができたら、50℃のお湯につけて洗う方法は広がると思います。
簡単に、野菜や貝類、きのこなどを新鮮に蘇らせることができるのは画期的ではないでしょうか?

山の天候の変化は急。防寒への備えが不可欠だ

2012.5.12 朝日新聞朝刊より抜粋

************************
GW中の北アルプスの死亡遭難
○5月4日 白馬岳(6人死亡)
 北九州市の医師を中心とする6人パーティー。
 宿泊予定だった白馬山荘に到着せず、救助隊が尾根に倒れている6人を発見。
 全員死亡。

○5月4日 爺ケ岳(1人死亡)
 1人で人山し、山小屋に連絡後、消息が途絶える。
 山頂付近で発見され、死亡を確認。

○5月4日 涸沢岳(1人死亡)
 福岡県の男女6人が涸沢岳から穂高岳山荘を目指したが、吹雪で身動きがとれなくなった。
 71歳男性が心肺機能停止で死亡

○5月6日 奥穂高岳(2人死亡)
 愛知県の男性3人パーティー。
 岩場を登山中に滑落。
 1人は救助されたが、他の2人は死亡。


GW連休期間中、長野県内で7人、岐阜県内で3入の計10入が亡くなった。
特に白馬岳の遭難は6人パーティー全員が死亡する惨事となった。
どの遭難も死因は低体温症だった。

低体温症は、疲労凍死とも言われる。
吹雪や激しい風雨など厳しい寒気にさらされた際、体の中心部の温度が35度以下になると起きる。
最初は体温を上げるために震えなどの反応が出る。
さらに体温が下がると意識障害が起こる。
28度以下になると死に至る恐れもある。

春山なのに凍死したのか?
かつて、低体温症は寒さが厳しい冬山特有のものと考えられていた。
しかし、2009年夏、北海道・大雪山系トムラウシ山でツアー登山客ら8人が低体温症により遭難死した。
この事故の後、標高の高い北アルプスなどでは「四季を通じて起こりうる」と危惧する山岳関係者が増えた。

連休の北アルプスは天気が悪かったのか?
連休終盤の3日から4日にかけて低気圧が通過し、一時的に冬型になって、その後も不安定な気象状況だった。
標高が高い湯所は激しい風雪となった。

連休中の北アルプスはしばしば冬山並みに荒れる。
白馬岳の6入はダウンジャケットを持参した人もいたが、ザックに入ったままだった。
天候の急激な変化で身につける余裕がなかったのか。
あるいは低体温度が急速に進み、判断力が低下した可能性もある。

高齢者が多いのは?
死亡した10入のうち8人が60代、70代だった。
高齢者は体温を調節する機能が若者に比べて十分でなく、低体温症にかかりやすいとされる。
気温が上がるこれからのシーズンでも、油断することなく、事前に気象予報をチェックし、低体温度への備えが必要だ。

************************

春山と軽い考えで、軽装で登山するなんて非常識過ぎると思います。
夏山でも、何の準備もせずに登山して、天候が崩れれば、死亡することもあるのに!
2009年夏の北海道での遭難事故のこと、忘れてしまったのでしょうか?

<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。