アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

カンガルーケア、呼称変更

カンガルーケアから早期母子接触へ
学会、呼び方変更案
「安全」イメージヘ警鐘


朝日新聞 2012.08.13 朝刊より抜粋


赤ちゃんを出産直後に母親が抱っこする「カンガルーケア」について、日本周産期・新生児医学会は、呼び方を「早期母子接触」に変えるとの案をまとめた。
事故も起きており、「安全」とのイメージを払拭するためだ。

カンガルーケアは国内では1990年代、母子関係を深めるために、早産などで新生児集中治療室(NICU)に入院中の赤ちゃんで始まった。
最近は、早産でなくても、出産直後の赤ちゃんに広まった。
ただ、生まれた直後は体調が急変しやすく、ケアの有無にかかわらず、脳障害や死亡につながることもある。

国立成育医療研究センターの久保さんらの調査(2010年)では、お産ができる全国585施設の6割がケアを行い、21件の急変例が報告された。
赤ちゃんの酸素濃度などを観察している施設は半数以下だった。



学会は呼び方から「安全」とのイメージが独り歩きしていると考え、NICUに入った赤ちゃんへのケアと、一般の赤ちゃんへのケアを区別し、後者を「早期母子接触」と呼ぶことを提案する。
日本産科婦人科学会など7団体と最終の留意点案をまとめ、10月に公表する。
→ イメージとしては難しすぎる言葉になったと思います。
   カンバルーケアのまま啓蒙活動で改善できなかったのでしょうか?


    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。