アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年03月31日

ママであり、社会人である。

皆さんこんにちは。
anegoです。



皆さんの周りには、皆さんの職場には働くママ=ワーキングマザー略してワーママっていらっしゃいますか?
アルバイトやパートでも働いていればワーママです。
そう考えるとたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?



今回は私の職場のワーママの皆さんのお話を。




私はドラッグストアで働いています。
立場は正社員です。
私には現在1歳5か月の娘がいます。



ドラッグストアなので、私の働く店には多くのアルバイトさん、パートさんがいらっしゃいます。
日中働く9割の方がお子さんがいるワーママたちです。
皆さんお子さんを育てながら働くことの大変さを身をもって体験されているので、私のことをいつも気にかけて下さり、病児保育に預けてきたことを話したりすれば心配して下さいます。
(時には「休んだ方がいいんじゃない?」とまで言ってくださることもあります。)


が、それに甘えてはいけないとも思います。
なぜならワーママはワーママに厳しくもあるのです!!!



「自分はここまでして働いてきた」という経験がある分、日ごろから仕事を頑張っていないと、仕事を休んだりした時にやはり厳しいご意見も出ます。



当店のパートさんで(1歳のお子さんが居る方)、保育園に預けずにお姑さんにお子さんを預けて働いている方がいるのですが、お姑さんが体調を崩したり、急に仕事が入ったりすると「今日義理母が子供を見れなくなったのでお休みさせてください」と、仕事を休む方がいます。



お子さんを一人にはしておけませんし、しょうがないと思ってくれる方も中にはいますが、
「○○さんはいつも急に休むから困る。仕事も雑だし!」と言う方もいます。



ここで私が重要だと思うのは、「仕事も雑だし!」というところだと思います。
日ごろから何かマイナスに思われていると、子供が理由で休んだ場合にさらにマイナスになってしまいます。
要するに、日ごろからプラスに思われていれば、子供が理由で休んでもプラマイゼロになります。



そうです。
日ごろの行いがとても大切だということです。



職場でワーママが上手くやるには、職場でしっかりとプラスの評価や印象を持たれていることが大切。
私は遅番や残業が出来なかったりと、何かと職場で迷惑をかけています。
「働かせて頂いている」という感覚を常に持つように意識しています。



やるべきことをしっかりやること。
やれる範囲で精一杯協力的に仕事をすること。
その上で、上司に意見がある時は伝えるようにしています。



仕事は誰かがフォローしてくれますが、ママは自分しかいません。
だからこそ、日ごろから仕事にしっかり向き合っていなければいざという時「ママ」である自分を優先できなくなります。



ママであり、社会人であること。
しっかりと両立し続けたいです。


共働きランキング

新潟市ランキング




便利がいっぱい!生協の宅配サービス お申し込みはコチラ

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6111418
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
プロフィール
anegoさんの画像
anego
30代のワーキングマザー。新潟市在住です。ドラッグストアに勤務しながら、まだまだ働きやすく子供と家族にとってよりよい働き方とはなんなのか?を考えた結果、2017年9月転職。ワーママの転職活動についても触れて行きます。新潟の情報、ワーママの葛藤、育児の悩み、ドラッグストア従業員のおすすめ商品など、ワタシらしい情報を載せてきます。
プロフィール
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
検索
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。