アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年09月25日

プロホースでソイルの分離上手くなった

今日も朝からコケ退治
もう、掃除と言うより退治という方が正しいです。

飼育水を1/3ほど抜いてからプロホースで床底を掃除。
その際、汚れだけではなくソイルの粒と思われる黒い粒を吸い上げてできるだけ除去しています。

↓こんな感じです
プロホースIMGP1323.jpg


黒い粒が吸い上げられています。
ホースの水流を調整したり、吸い込み口の高さを調整したりして、砂を吸い込まないように気を付けています。
若干ソイルの方が砂より軽いらしく、調整がうまくいけばかなり分離して取り除けます。

↓結構溜まってますでしょ? 1回の掃除でおよそこの倍以上は集めます。

汚れMGP1322.jpg


コケに至っては、もう水草や流木に貼りついている感じ
飼育水が半分ほどになったら歯ブラシでゴシゴシとこすり取りますが
再度飼育水を入れると

うわぁ、取り忘れてる〜って場所があちこちに。。。

こんなのいたちごっこだわぁ
毎日毎日、こんなことやってられませんよ、正直なところ

ミナミヌマエビより5倍はコケ取り能力があると言われるヤマトヌマエビ。
大量投与しようかな。。。


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

2017年09月21日

次は明るい糸状のコケ退治になりそう

19日から21日までの3日間
毎日水替え&コケ取り掃除決行しました。

20170921saizu800.jpg



以前の状態に比べると水の透明度が上がってきてるように思います。

しかし、
水コケ2saizu800.jpg


よ〜く見て見ると
流木の他の枝にも、水草にもくっついています。
調べてみたら、栄養分豊富で明るい水槽を好むので苔の中でも一番水草の好む環境に近い苔で逆に言うと多くの水草が順調に育つ環境が出来上がっているのでこの苔も生えてきていると考えられるらしいです。

でも、このコケだらけになったら、正直まずいですよ〜
明日はコケの生えている水草できるだけカットして取り除こう。
次から次と、お世話がかかる息子水槽でございます。

あ!こういう形状のコケ生えていないかアクア水槽もチェックせねば!


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ


タグ:コケ取り

2017年09月16日

もう意地だ。今日も水替え頑張った

只今、息子水槽水替え&コケ取り掃除中
以前よりは少しマシになったけど、やっぱり前面のガラスにコケが発生してます。

↓水替え中の息子水槽

I20170916.jpg




2日前にも水替え&コケ取り掃除。
同時に、外部フィルターのお掃除に活性炭の交換もしました。
でも、綺麗な水槽に至るまでまだまだ先は長そうです。

外部フィルター(我が家はエーハイム クラッシックフィルター使用)の中
2週間ほど前に息子がちゃんと掃除したんです。
なのにめっちゃ汚かった〜


息子は最初に使ったソイルが原因だと思うよ。
まだ完全に除去できてないんだろうなと言いますが、ソイルってコケの原因になるんでしょうか?

いつまで続く?この状態。

以前は、息子水槽のメンテナンスは息子だったのですが
週末しかメンテナンスの時間が取れない息子には無理。
もう意地だ!毎日水替え&コケ取り作業してやる〜
と母は現状打破に燃えておりますが、

息子ちゃんはルンルンと鼻歌歌いながら
休日朝の恒例の朝風呂はいっておりまする。

ったくも。。。


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

2017年09月14日

今日は頑張った

息子水槽のグリーンウォーター気味の水槽水を何とかしようと今日も水替えとお掃除いたしました。

母は頑張る

で、以前からやらねばやらねばと思っていたことに着手

伸び放題だったアマゾンチドメグサを剪定して、別の溶岩石にナイロン糸で巻きました。
出来上がったのがこれ↓

活着saizu1000 (2).jpg


はじめてにしちゃぁ、まぁまぁの出来でございません事?
んで、ミクロソリウムの子株も溶岩石にナイロン糸でチマチマと巻きました。

活着saizu1000 (1).jpg


これもはじめてにしちゃぁ・・・以下省略

でね。モス
もわもわーっと伸びてきているのは良いんですが、まだまだ憧れの形状になってない。
間が空いてるというか、人間でいうと、、円形禿があるよーな感じ

犯人はわかってるんです。
コリドラス軍団+サンセットグラミーペア
特にサンセットグラミーのイワキ君は泡巣の素材にするためか引っ張ってちぎるんですよね。
その残骸が思わぬところに活着してたりして。。。

剪定すれば脇芽が出てきてモッサモサになるんじゃなかろーかと思い、散髪してやりました。

20170914mosu saizu 1000.jpg


う〜ん チト思い切りが足らなかったかな。
もっとばっさりやればよかった。


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

タグ:活着作業

2017年09月11日

いつまで卵を温めるつもり?

息子水槽の赤ヒレちゃん

見てください
20170911♀saizu800.jpg


すんごく膨らんだお腹
産卵した形跡は見当たらず、パンパンに膨らんだお腹を抱えて泳いでいます。

もういい加減産卵したらいいのになと思うのですが
いつ産卵するんでしょう

アナカリスも一杯植えてるし
産卵場所はあるはずなんだけどなぁ

って、赤ヒレって卵産み落とすだけで、特定の産卵場所ってないそうですね。

雄はこんなにスマートなのに

20170911saizu800.jpg


いつまでお腹で温めるんだろ?

いや、魚は温めないか、アハ

しかしじっと見てると何かに似てる

そだ、

ずぼら屋の商標マークのフグ


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

タグ:赤ヒレ
posted by アクア at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤ヒレ
プロフィール
アクアさんの画像
アクア
プロフィール

還暦を目前に控え,いきなり
アクアリウムにはまった東京在住、
関西生まれのおばちゃんです。
     見た目はアラフォー
     心はハタチ
      ・・・目指して頑張ります
ブログ内検索


ランキングに参加しています
ご協力よろしくお願いいたします


にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ 

















最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。