アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月16日

水槽の掃除をする スクレーパーの使い心地

11日にコケ取り掃除をしたのに
コケが全面に生えてきた息子水槽。

あまりのコケっぷりについに母は立ち上がりました。

水槽の約半分の飼育水を抜き。
ガラス面のコケをスクレーパーで取り除き。
スクレーパーで取り除けない水槽の端は激落ちくんで取りました。
床面はパワーポンプを使ってゴミを吸い上げ、スッキリ綺麗になりました。

↓これが我が家で使っている 
ジェックス コケバスターロングコケ取りスクレーパーです。
コケ取り部隊の成果はいかに

コケを取り除く部分を拡大画像です
IMGP0760.jpg

ガラス面側になる方に厚みがあるのが結構邪魔だなと思いました。
でも、ガラスに密着させると綺麗に取れます。

息子はスクレーパーより、激落ちくんの方が使いやすいと言います。
どうも、スクレーパーだとコケが水槽内で舞い上がるんですね。
それがお気に召さないようです。
「こんなの使えねぇ」とブツブツ言ってます。
スクレーパーはコケを取り除くものであって、コケを集める物ではないんですけどね。

「撃落ち君なら、上まで滑らせて、付いたコケはバケツで洗える。」だそうで、
見ていると下から上へ滑らせて、激落ちくんについたコケを洗って取り除いてから、又下から上へと激落ちくんを滑らせています。

確かにこの方法ならコケが水槽内で舞うってことは少ないですね。

息子水槽は高さがあるのでロングを購入したのですが
水槽とスクレーパー比べると
↓こんなに違います
20170816_スクイーパ.jpg


「これじゃどのみち手や腕を突っ込むしかないからさぁ。」ってことで、
早々とスクレーパーに見切りをつけておりました。

激落ちくんで下から上までコケ取りするのは、私には無理。
手が底まで届かないもん。
届かせるには必死の背伸びが必要だもん。

「んじゃ、これはかーさん専用ね。」

トホホ、息子水槽掃除用
私専用スクレーパーとなりました。

しばらくは、2日に1回灌水だけでもしてやろうかなぁ


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ


1.jpg
→楽天市場へ 「アクアリウム用 コケ取り」で検索した結果です
→Amazonへ  「アクアリウム用 コケ取り」で検索した結果です



posted by アクア at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入品

2017年08月15日

PH調整剤にご注意を 変色しました(TT)

息子が水槽のメンテナンスをした夕方
晩御飯を作ろうとキッチンに立った時

IMGP0530.JPG


何よこれ?
こんな跡形なかったのに

磨いても取れないし
う〜ん 何だろう。

悩むことしばし


この形。。。。
どこかで見たことがあるよーな、ないよーな
ん? もしかして
↓これ?

テトラ調整剤PNG.PNG

→楽天市場へ

→Amazonへ



我が家で使っているPH調整剤です。

慌てて息子に確認したら 「確かに置いた。」の回答を得ました。
因みにただいまこのようにして使用するよう厳命いたしました。

↓ペットボトルを半分に切った物に入れてます。
PH調整剤.jpg



メーカーさん。こぼれた液が垂れないように
下の方に返し付けてくれないかなぁ

ステンレス変色します〜 知らなかったぁ

しかし、どうやれば消せるのかな?


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

posted by アクア at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入品

2017年08月12日

プロホースって超便利

昨日は息子水槽のお掃除で、今日はアクア水槽のお掃除です。

バケツ1杯分の飼育水を抜き、プロホースで床面のお掃除してバケツ1杯分。
合計2杯分の灌水しました。
日頃、目立つウ〇チはスポイトで取り除いているのですが、細かな汚れが結構取れてバケツの中は「汚ったなぁ〜い」と思うほど取れました。

プロホースって便利〜

ピュアブラック(※アクア水槽の床材)がパイプの中でグルグル回り、細かな汚れだけが浮き上がって吸い込まれていく。
も〜これが面白いんですよ。
主婦のお掃除意欲がそそられます。


「かーさん。慣れたもんだね。僕より上手いかも。」

「でしょ?吸い込む力の調整もしてるのよん。」

「へぇ。僕の水槽だとこれでは無理だね。」

「。。。。。」


コヤツ 
息子水槽の床掃除、私にさせる頼むつもりだ。


↓我が家で使っているプロホースMサイズです。
3.jpg
→楽天市場へ
→Amazonへ


Mサイズのパイプの長さが34センチ
Lサイズのパイプの長さが44センチ

息子の水槽の高さは45センチ
水槽より1センチ短いだけなら私でもできるかな

って。そんな問題じゃない〜

自分でやりなさいってば!! 


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

タグ:プロホース
posted by アクア at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入品

2017年08月03日

水草のおもり ワンポイント

水草が浮いてくるのが困っていました。
伸びすぎた水草をトリミングする時も、位置を少し移動させる時も、水草が浮き上がってきます。

 
いっその事、木綿糸で数本まとめて軽く巻いてみようかな、木綿糸は1ヶ月ほどで溶けてなくなるので、その間に根が張って抜けにくくなるのでは?なんて思ってました。
でも、根が張る水草ばかりでもないんですね。


何とかならないかなぁと思っていたら『水草の重り』があると知りました。
で、私が選んだのはこれです。

水草のおもり ワンポイント

omori.jpg


omori.jpg





選んだ理由は
  • 鉛をつかっていないこと
  • 連続使用が可能な事

これを使い始めてから浮き草が浮いてくることはなくなりました。
移動させるときも簡単。

不満点としはもう少し本体が重いともっといいでしょうね。重りといっても軽めだと思います。
使う水草によっては浮き上がってくるかもしれないですね。
でも、床材に少し埋め込めば問題ありませんでした。
床材に埋め込んでしまうと重りを付けているのもわかりません。

希望したいこととしては、丸い形以外にもバリエーションが欲しいなと思いました。
長方形型で連結できれば曲線を作るのも簡単にできるのではないかなと思います。


メーカーさんに期待!
ですね


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

posted by アクア at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入品

2017年07月27日

きれいさっぱり さてどーなる?

アクア水槽の浮き草
息子水槽に半分投入 
ほぼ2週間を経過


増えましたぁ〜息子水槽の浮き草


↓息子水槽の浮き草 水面を覆い尽くす勢いです
IMGP0128.jpg


↓アクア水槽の浮き草 息子水槽も最初はこの程度の投入量でした
IMGP0132.jpg


数が増えたのもびっくりですが息子水槽の浮き草の根の発達もアクア水槽とは比較になりません。

水草が少ない分、浮き草に回る栄養が相当多いってことですね。
おそらくですが。
美観を損ねるから浮き草やだ!と言っていた息子も


「水草増やすかぁ〜」


「これがいい!水質改善に適してる!」

と、さっそくポチッておりました。

↓息子が選んだ水草です
アマゾンチドメグサ 流木付(無農薬)
amazonmetigusa.jpg

→楽天へ


おそらく
水中から直接栄養分を吸収する為、
セット初期の水質の安定化を早めたり、
コケの抑制を目的としての使用もできます。


って記述説明に心ひかれたものと思われます。


ったくも。。。
もちっと説明読みなされ


セリ科の水草は多数ありますが、長期に渡って水中で
維持できるものは比較的少ない
です。
アマゾンチドメグサも常に水中にいる状態だと
生長が鈍ってきます


ここんとこ、きれいさっぱり 読み飛ばしたでしょ?


ポチッとお願いいたします
  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

posted by アクア at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入品
プロフィール
アクアさんの画像
アクア
プロフィール

還暦を目前に控え,いきなり
アクアリウムにはまった東京在住、
関西生まれのおばちゃんです。
     見た目はアラフォー
     心はハタチ
      ・・・目指して頑張ります
ブログ内検索


ランキングに参加しています
ご協力よろしくお願いいたします


にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ 

















最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。