アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年11月29日

こぐま会総合力判定テスト基礎1を受けてきました

こぐま会の「総合力判定テスト 基礎1」を受けてきました。
3年前の長男の時より男の子が多い印象を受けました。
たまたま、この時間帯に男の子が集まっただけかもしれませんが。

待ち時間は恵比寿の猿田彦でコーヒー。
20201129.jpeg
他のお母様方はどこで待っていたのでしょうか?

さて、コロナで変わったことといえば、結果の解説セミナーがオンライン受講になったことと、偏差値50以下のテスト会員向けにアフターフォローの講座があるということ。
長男の時は解説セミナーを受講したことがなかったので、オンラインはありがたいです。
アフターフォローの対象にはなるべくならなりたくありませんが、親切な取り組みだなぁと思います。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

2020年11月25日

小学校受験の週あたり学習時間は10時間

ジャックで申込者限定で配信された動画、「2021年度働くお母様の小学校受験 新年長」を視聴しました。

94C45A9D-AB05-462A-AD1C-7A168485FD43.png

動画配信は期間中ならいつでも視聴できるので便利ですが、観るぞっという強い?意思がないと、いつまで経っても見ないということがありがちな気がします。

ジャックの著作権等もあるので、動画の中で気になったポイントの感想だけ書きたいと思います。

ジャックに通っている小学校受験生の保護者のうち、働く母親は約45%。
直近3年間の平均、かつ非正規含むとのことですが、思ったよりも多いと思いました。

年長児の家庭学習時間としてジャックがおすすめしているのは、週10時間!
平日は朝と夕方又は夜で1日1時間で計5時間、土日で5時間、だそうです。
動画では量より質と言っていましたが、それでも10時間。

長男の時は直前期くらいしかそんなに勉強して(させて)なかったような。
毎日1時間は当時はなんとかやっていましたが。
今、次男の学習時間は毎日夜に30分くらいです。
プラス朝30分できるといいのですが。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

2020年11月14日

こぐま会の模試用問題集がアップデートされていた

月末のこぐま会のテスト(総合力判定テスト 基礎1)に向け、対策問題集を買いに恵比寿の SHOPこぐまに行ってきました。

総合力判定テスト対応問題集「総合力判定テストトレーニング」は、SHOPこぐまのみで売られているのです。
(今年はコロナのため、こぐま会ネットショップでも買えるようです。)

長男の時も購入しているので当初は購入するつもりはなかったのですが、家にあるのを確認したところ、設問集が見当たらず、慌てて買うことにしました。

家に帰ってから、以前のと比べてみると、問題数が3問増えていました。
3年前の長男の時は同図形発見が3問だったものが、最新版では6問になっています。

こちらが最新版の目次↓
20201114_1.jpeg

こちらが3年前のもの↓
20201114_2.jpeg

これから分かることは同図形発見が
・子供が間違えやすい分野
・近年の小学校入試の頻出分野
だということかなと思いました。

こぐま会、問題をちゃんとアップデートしているんですね!さすがです。
今回は設問集をなくしたのでたまたま買いましたが、その結果分かったこともあり、買ってよかったです。
次も確認して変更があったら買おうと思います。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

2020年11月13日

コロナで小学校受験の試験内容はどうなった?

今日は13日の金曜日でしたね。
さて、こぐま会のサイトで毎週金曜日に更新されている「室長のコラム」、最新号では「行動観察の内容はどう変化したか」が掲載されていました。

https://www.kogumakai.co.jp/column/president/745.html

今年の都内私立小学校の入試がコロナ対策でどうなったかが詳しく書かれています。
特に行動観察の内容は来年以降小学校受験を考えている場合、必見だと思います。

受験掲示板(インターエデュ)には、今年の試験についてあれこれ書かれていて、試験内容に不満のある受験生保護者の方も見受けられます。
コロナという制約のある中、各校が十分に検討された結果としての試験内容や方法の変更であり、そのやり方であれば選抜できるとプロである小学校の先生方が判断されたのですから、それはしっかりと受け止めるべきだと個人的には思います。

20201113.png
検温なども各校きちんとされていたようですね。

コロナ第3波のようですし、この先まだまだ分かりませんから、どのような状況でも柔軟に対応できるように準備を進めていきたいと考えています。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

2020年11月06日

幼児教室のジャックで働く母親向けの講演会を動画配信

幼児教室のジャックで「『働くお母様の小学校受験』動画配信」が行われるそうです。
事前申込制で、申し込めば一般でも視聴できるとのこと。
20201106.jpeg
申込期間:2020年11月2日(火)10:30〜11月13日(金)17:30
動画配信期間:11月17日(火)10:30〜11月30日(月)17:30

新年長向けと新年中向けの講演があるようです。
新年長向け演目:限られた 時間の中での工夫~あと一年で 準備すべきこと~
新年中向け演目:ワーキングマザーこそ 小学校受験を~今から 準備しておきたいこと~

新型コロナの影響で、これまでは教室や会場で開催されていた講演会、説明会がオンラインで視聴できるようになり、働く母としてはとてもありがたいです。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

2020年11月04日

FRAUwebの小学校受験の記事はオススメ

FRAUwebに「慶應、早稲田...名門小学校受験で「成功する親」「失敗する親」その決定的な違い」という記事が出ていました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76690?media=frau

20201104.png

近年、慶應幼稚舎など難関私立小学校に多くの合格者を出しているスイング幼児教室の先生にインタビューした記事でした。

スイング幼児教室というと、受験掲示板インターエデュを読む限りでは、スパルタな感じの教室かなぁという印象でした。

ところが、記事を読んでみたところ、とても真っ当な事が書いてありました。
「他の子と比べる“横”ではなく、あなたはこれだけがんばった、成長したという“縦”で褒める」
「人や環境のせいにしていると、そこで成長が止まってしまう」
「子どもの調子がよくないときは、たいてい、お母さんが疲れていて調子がよくない」
などなど。

記事タイトルは刺激的ですが、小学校受験する方だけでなく、子育て中の方全てが読んでおくといいなと思ったので紹介させていただきました。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

2020年10月30日

こぐま会テスト会員の申込み完了

本日(10/30)から、こぐま会テスト会員の申込みが開始になっています。
次男の申込み、無事、希望の時間帯で申し込めました。

こぐま会テスト会員とは?


こぐま会が実際する年長児向けテストのうち、「総合力判定テスト(年5回)」と「合格判定テスト(年2回)」をセットで申込むと、テスト会員になります。

テスト会員のメリット
  • 受験料が1回毎の申込みより安い
  • テスト会員:77,000円(11,000円×7回分)

    1回毎:92,400円(13,200円×7回分)

  • 学校別模擬テストを優先(こぐま会ばらクラス会員と同日)で申し込める

  • 総合力判定テストのための「準備授業」「補習授業」を受講できる

  • テストの結果を元に2回学習相談を受けることができる

test_girl.png

長男の時はこぐま会のテストをペースメーカーにして家庭学習を進めました。
また、自宅とは違う環境、親が側にいない、知らない子達の中で、ペーパーを解いたり、行動観察をすることで、客観的に子の得手不得手を確認できたのはよかったです。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

2020年10月29日

小学校受験の男児の服装

あと数日で11月1日なので遅いかと思いますが、受験掲示板のインターエデュで服装の質問が出ていたので、長男の時の服装について書いてみたいと思います。

C2A392A0-787A-45F3-8AD8-CD27601CD106.png

男児なので、
白の半袖ポロシャツ、紺のベスト、
紺のハーフパンツ、紺の靴下、
上履き(外履は黒)
というスタイルでした。

11月なので半袖は寒いかと思いましたが、学校内では半袖で大丈夫でした。
行き帰りを考え、上に羽織るもの(ジャケット、カーディガンなど)を持っていくとよいと思います。

ハーフパンツの丈ですが、これは受験する学校の制服のズボン(パンツ)の丈を参考にしました。
制服が太もも真ん中くらいまでの丈の短め短パンなら、それに近いものを。
膝上くらいのハーフパンツなら、そのくらいの丈のものを。

行動観察で動くので、そのことも考慮して選ぶといいと思います。

我が子が着たのはたぶんこれです。


普段、ホックやファスナーがないズボンを履いていたため、トイレに行くことも考えて、通常とあまり変わらないようなものを選びました。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

2020年10月28日

小学校受験の試験直前まで子に言い聞かせたこと

今度の日曜日は11月1日。
都内の私立小学校の試験が始まります。

長男が受験した際、試験直前、それこそ学校に向かう道の途中でも言い続けたことがあります。
それは、
「しゃべってはいけない時に他の子が話しかけてきても声を出さないこと」
です。

色々なお子さんが受験されるので、フレンドリーなタイプの子が話しかけてくることがあると聞いていたからです。
20201028_2.png
話しかけられた時に「ダメだよ」などと声を出してしまうのはNGです。
そのため、自宅にて試しに何回かやってみました。
親が困った受験生の子の役をやり、我が子に執拗にからむというもの。
子供の対応として、無視したり、ジェスチャーでダメとアピールしたり、手を挙げて先生を呼んだりすることを練習しました。

実際の試験の場で、このような子供がいたのかは長男からの報告がなかったので分かりません。
どんな状況でも対応できるよう準備しておくことが大切だと思います。




楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

東京23区私立小学校の1学級の人数を調べてみました

新型コロナがおさまって学校が再開した頃に話題となっていたのが、一学級の人数だったように記憶しています。
距離をとるためにも、人数は少ないほうがいいという内容だったかと思います。

20201028.png

小学校の一学級の児童数は、公立小学校については、「公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律」で定められており、「同学年の児童で編制する学級は四十人(第一学年の児童で編制する学級にあつては、三十五人)」となっています。
1年生は35人、他は40人ということです。

今、財務省と文部科学省とで一学級の人数について攻防があるようですね。
朝日新聞デジタル
少人数学級「効果ない」「闘う」  財務省vs文科省
https://news.yahoo.co.jp/articles/196b532557855f83f9f3d6e4619122d551262bf3

また、文部科学省令の「小学校設置基準」において「一学級の児童数は、(略)四十人以下とする。」と定められています。
私立小学校はこちらの省令が適応されるのだと思います。

というわけで、東京23区にある私立小学校の1学級の人数について調べてみました。

(個人調べ。50音順)
  • 青山学院初等部:32人

  • 学習院初等科:33人

  • 川村小学校:35人

  • 暁星小学校:40人

  • 国本小学校:25人

  • 慶應義塾幼稚舎:36人

  • 光塩女子学院初等科:40人

  • 品川翔英小学校:30人前後

  • 淑徳小学校:35人

  • 昭和女子大昭和小学校:35人

  • 白百合学園小学校:40人

  • 聖学院小学校:36人

  • 成城学園初等学校:36人

  • 聖心女子学院初等科:32人(小1〜4)、40人(小5、6)

  • 聖ドミニコ学園小学校:40人

  • 星美学園小学校:40人

  • 清明学園初等学校:40人

  • 田園調布雙葉小学校:40人前後

  • 東京三育小学校:25人

  • 東京女学館小学校:40人

  • 東京都市大付属小学校:40人

  • 東京農業大学稲花小学校:36人

  • 東洋英和女学院小学部:40人

  • トキワ松学園小学校:23人

  • 新渡戸文化小学校:30人

  • 日本女子大附属豊明小学校:38人

  • 雙葉小学校:40人

  • 文教大学付属小学校:25人

  • 宝仙学園小学校:35人

  • 目黒星美学園小学校:40人

  • 立教小学校:40人

  • 立教女学院小学校:36人

  • 和光小学校:36人

一番少ないのはトキワ松学園小学校の23人でした。
25人学級の小学校もいくつかありますね。

なお、聖心女子学院初等科が5年生から人数が増えるのは、4-4-4制でセカンドステージになる小学5年生から入学してくる児童がいるためだと思います。

一学級の人数からも、各学校の教育方針などが見えてくるように思います。



楽天ROOMで、小学校受験や知育グッズ紹介しています。
room.png

ランキング参加中です
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。