アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年07月23日

言葉が人の心を動かす (超舌!トークShow!)

テレビ番組「超舌!トークShow!」

トークが上手な人といえば、芸人という職業が思い浮かぶ。
しかし、芸人以外にも、トークの上手さで注目を浴びている職業の人がいる。
この番組では、そんな人たちが紹介された。

仕事 × トーク能力

予備校講師やバスガイドなど、しゃべることがメインとなる仕事においては、トークが上手であることは直接の武器になる。
これはわかりやすい話だと思う。

しかし実は、しゃべることがメインではない仕事こそ、トークの上手さを掛け合わせることで、唯一無二の存在になれる可能性がある。
トークが上手くなくてもいい世界に上手なトークを取り入れるということは、誰もやっていないことをやる人間になるからである。

まとめ

・仕事のスキルと、それと直接関係の無いスキルを掛け合わせることで、何かが生まれる可能性がある。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。


スポンサーリンク


2017年07月30日

芸人が書いたネタを役者が演じる。それの意味するところとは? (笑×演(わらえん))

テレビ番組「笑×演(わらえん)」について。

笑×演とは?

「芸人がネタを書き、それを役者が演じる」という企画の番組である。
この企画について思うところを書いてみる。

芸人・ハライチの場合

ネタを書く芸人として、ハライチの岩井がこの企画に参加していた。
彼は、「リズムネタが好きだが、自分ではやらない」と言っていた。
そして、この企画ではリズムネタを作って役者に演じてもらっていた。

この例から考えると、

・ハライチはリズムネタはやらない。
・しかし、岩井はリズムネタを作る能力はある。

ということがわかる。

ネタ作りの能力をアピールできるチャンス

つまり、この番組が放送されることによって、岩井に放送作家としての仕事が舞い込む可能性がある。
ハライチは、岩井より澤部の方が演者としては注目されがちだが、ネタが作れるのは岩井である。

岩井は「コンビではネタがつくれる方が絶対的に偉い」というクセの強い考え方を持ってはいるが、その能力はあるので、今後活躍の場が広がっていくかもしれない。

役者にとってのデメリット

役者は芸人が書いたネタを演じる。
コントの経験がない役者にとっては、今までやったことのない役柄を演じることになる。
コントというのはおかしなキャラクターを演じることが多いため、その役者がこれまでに築いてきたイメージを壊してしまう可能性もある。

イメージが壊れるのはマイナス?

例えば、クールなイメージの役者がコミカルな役を演じると、それまでのイメージが壊れてしまうかもしれない。
しかし、「こんな役もできますよ」「こんな演技もできますよ」というアピールにはなるわけだから、仕事の幅が広がる可能性もあり、一概にマイナスとは言えない。

まとめ

・やったことのないことに挑戦することで、可能性が広がる。
・うまくいかなかったとしても、それもひとつの経験である。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。


スポンサーリンク



2017年06月19日

超高難度のクイズ「天龍源一郎クイズ」 (くりぃむナンチャラ 「プロレスマニア王決定戦」)

テレビ番組「くりぃむナンチャラ」にて、「プロレスマニア王決定戦」という企画が放送された。
その企画の中に、「天龍源一郎クイズ」というものがあった。

天龍源一郎クイズとは?

天龍源一郎は元プロレスラーであり、声が異常にガラガラな人物である。
そのため、何を言っているのか聞き取りづらいという個性を持っている。

そんな天龍が、あるプロレスラーについての話をする。
その話を聞いて、誰の話をしているのかを当てる、というのが「天龍源一郎クイズ」である。

このクイズに挑戦したのは、
くりぃむしちゅー有田、上田
博多大吉
長州小力
の4人であった。

高難度のクイズ

普通、クイズ番組で問題文が聞き取れなかったら、回答するのは難しい。
ほとんど聞き取れない問題文の中で、少しだけ聞き取れた部分を手がかりにして、自分の持っている知識を総動員して推理し、回答を導き出す。

天龍源一郎クイズは非常に高難度のクイズだと言える。

少ない情報から正解を導き出す

例えば一般的な仕事で、先輩などから1から10まで丁寧に教えてもらえることは少ないのではないだろうか。
「仕事は教えてもらうものじゃない。盗んでおぼえるものだ」という考えの人もいる。

物事を注意深く観察する目を養うのは大切なことである。
また、少ない情報を元に、「自分で考える」ということも必要である。

少ない情報と自分の知識を掛け合わせて、正解と思われる仮説を立てる。
その仮説を検証して、もし違っていたら、そこからまた新たな仮説を立てる。
それを繰り返すことで、いずれ正解にたどり着く。

情報が少なくても、何かしらできることを見つけて戦わなければならない。

まとめ

・不利な状況でも、何かしらのチャンスの芽を見つけ、どうにかチャンスを掴もう。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。


スポンサーリンク



プロフィール
はさみかばんさんの画像
はさみかばん
プロフィール
ファン
検索
カテゴリアーカイブ
お笑い(23)
しくじり先生(63)
M-1グランプリ(13)
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!(12)
アメトーーク(78)
オモクリ監督(16)
ミレニアムズ(4)
SWITCH INTERVIEW 達人達(9)
水曜日のダウンタウン(55)
マツコ&有吉の怒り新党(11)
ゴッドタン(12)
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず(1)
オサレもん(1)
THE MANZAI(5)
絶対笑者(2)
有吉反省会(10)
ロンドンハーツ(5)
しゃべくり007(10)
有田チルドレン(6)
マツコとマツコ(4)
ヨロシクご検討ください(5)
アナザースカイ(2)
とんぱちオードリー(1)
情熱大陸(4)
めちゃ×2イケてるッ!(4)
久保みねヒャダこじらせナイト(4)
ナカイの窓(2)
ニノさん(8)
テレビ(6)
うわっ!ダマされた大賞(1)
人生戦略(45)
キングオブコント(1)
スポーツ(12)
くりぃむしちゅー(1)
人生のパイセンTV(10)
恋愛(1)
オイコノミア(12)
全力!脱力タイムズ(2)
ハッキリ5(7)
内村てらす(5)
アップデート大学(9)
マツコ&有吉 かりそめ天国(4)
櫻井・有吉THE夜会(1)
セブンルール(15)
くりぃむナンチャラ(5)
林先生が驚く初耳学(1)
漫才先生(1)
正解のない問題(1)
笑あがき(1)
AI-TV(1)
激レアさんを連れてきた(12)
ネタパレ(3)
プロフェッショナル 仕事の流儀(1)
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。(2)
あちこちオードリー(23)
証言者バラエティ アンタウォッチマン!(5)
トゲトゲTV(1)
上田と女が吠える夜(2)
ジョンソン(1)
賞金奪い合いネタバトル ソウドリ(2)
女芸人No.1決定戦 THE W(1)
芸人シンパイニュース(1)
リンク
“勇気あるあそびにん” 白玉さんのブログ スポンサーリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。