アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2011年09月12日

与田切公園せせらぎ音楽祭その4


こちらは4ページ目です。

1ページ目][2ページ目][3ページ目
◆    ◆    ◆

◆レジェリスの方々。
60年代70年代のアメリカンポップスですかね。
「ポールアンカ」「ニールセダカ」の世界。かなり懐かしいねぇ。



◆おまけ画像。
狙っているのはフラダンス。(笑)



そんなわけで、賑々しくとはいきませんでしたが、天候に恵まれた、最高の野外ライブでした。
いやぁ、ビールが美味かったこと♪
後で、日焼けが痛かったこと♪(笑)

最後に、企画プロデュースのディランのマスターと、準備運営に奮闘したスタッフの方々、そしてPAのプロ、AMDの皆さんに、改めてお礼を申し上げたいと思います。
有難うございました。

posted by セット at 15:55 | 音楽

与田切公園せせらぎ音楽祭その3


こちらは3ページ目です。

1ページ目][2ページ目][4ページ目
◆    ◆    ◆


◆10番目はフラダンスの方々です。
ステージの下で踊ります。芝生の緑と、衣装の赤がなんとも良いコントラストでマッチしていました。
何故かこの時、皆カメラを構えてこの前にずらり。私もですが。(笑)




◆11番目、すみませんお名前聞きそびれました。
手話ダンスを踊られました。手話の表現って結構面白いですね。そういえば、先ほどのフラダンスの振りも、キチンとした意味があるようですね。




◆12番目、山田守人さん。
伊那のパンジャのギター・ボーカルです。何故か私と「兄弟?」「双子?」などと聞かれます。似てないと思いますよ。初めて会ったのは、彼がまだ10代のころ。ギターのテクニックは昔からですが、テクだけではないものを身につけたようですね。良いサウンドです。




◆13番目、よしみさん。
確かこの方、プロの歌手、演歌だったでしょうか?あれ?ヘアースタイル変わりましたね。
作る歌は自分の人生そのものという彼、いつも迫力のある歌を聞かせてくれます。



14番目は、Hikoneさん。
都合で、かなり遅れて会場入りしました。今回はオカリナの演奏です。私の好きな彼のオリジナル「空と水と大地と」自然の中、包み込むように、溶け込むように広がっていきます。
オカリナって良い楽器ですね。あっ、演奏者が良いのかしら。(笑)

エントリーはここまで。
後は、AMD社長と奥さん率いる「レジェリス」の演奏と続きます。

1ページ目][2ページ目][4ページ目

posted by セット at 15:49 | 音楽

与田切公園せせらぎ音楽祭その2


こちらは2ページ目です。

1ページ目][3ページ目][4ページ目
◆    ◆    ◆

◆5番、セット古バージョン、筆者です。
11番目のはずが急遽繰り上げでここです。「油断して飲んでいたので」などと言い訳してます。肌露出のため、後で日焼けが痛くて苦しんだようです。アホォ〜ΣΘ)β。



◆6番は、界屋さん。
私の運搬人です。私だけが飲んで悪いことをしました。ごめんして。
彼も2曲です。久々に彼の歌う「南京豆の歌」を聞きました。やはり、盛り上げ方が上手いですね。彼はサンダル持参なのです。野外が慣れているのですねぇ。足先が日焼けしますよ。



◆7番目は、くうのお二方。
彼ら本来ならば3人のユニットですが、パーカッションの方が来られないということで、ボーカルとギターでの演奏です。チョッと寂しそうでした。でも、演奏はバッチリってね。



◆8番目は、中島雑貨店主さん。
中島雑貨店というユニットの親玉です。大抵の楽器はこなしますが、通常はこのオートハープ。クロマハープとも言いますが、なかなか良い音します。そのせいか、いつも注目を浴びています。



◆9番目は、蟹沢さん。
彼の通る声は野外でも響き渡ります。青空に吸い込まれていきます。再開して2年半、歳のせいかかなり声に張りがなくなってきた私はチョト羨ましい。彼、おいくつなのでしょうね。2曲の演奏でした。

1ページ目][3ページ目][4ページ目
posted by セット at 15:40 | 音楽

与田切公園せせらぎ音楽祭その1


思わぬ気温低下に、そのままゆっくりと秋に向かうのかと思ったが、また真夏の日差しが戻って来ているようだ。まだ続く30℃を超える気温に、秋の準備に入っていた我が身体は、かなり戸惑い気味のようである。
そんな9月の前半、長野県上伊那郡飯島町の与田切公園内野外ステージにおいて、ライブ喫茶「ディラン」主催、「せせらぎ音楽祭」があった。日ごろ「ディラン・オムニバスライブ」に集っている面々が主な参加者だが、その広大なステージと、音響のプロ「AMD」がPA担当というこの野外ライブ、やはり期待は大きいのか。
詳細が分からぬまま、いつもの同行人、界屋氏の車に便乗して、いざ与田切公園へ。どうやら暑い一日となりそうである。

◆    ◆    ◆
また例のように写真を並べただけの簡単なライブ報告・・・のようなものです。今回のライブ、出演者は14組。掲載写真は、おまけを入れて18枚。よって、1ページ5枚というこのブログの画像制限から、今回は、初めて4ページにまたがります。
なお、友人から借用の「ネオ一眼デジカメ」故障のため、我が安デジカメにて撮影。ズーム貧弱のため多少のアングルの悪さはご勘弁ください。
2ページ目][3ページ目][4ページ目
◆    ◆    ◆


◆まずは、主催のディランのマスターの挨拶から。
昼間のせいなのか、シラフのせいなのか、ちょっと緊張気味でしたね♪(笑)



◆トップバッターは、さやさん。
最近百戦錬磨の彼女、落ち着いたものです。青空の下、ゆっくりと歌声が広がっていきます。持ち時間が変更されて曲数が難しいところですね。彼女は2曲演奏。もう一曲できたかもね。


◆2番は島岡こおろぎさん。
これだけ大きなステージは、スタンディングスタイルの方が見た目にも良いようです。そもそも大柄な彼は結構見栄えします。
カバーとオリジナルの2曲演奏。やはり15分となると2曲が無難なのかな。



◆3番目は、林呉さん。
私は、何回か顔を合わせている彼ですが、8月のオムニバスライブで、初めてディランに来たようですね。独特の雰囲気の高めの歌声、2曲です。野外ステージで彼を見るのは2度目。野外も結構似合います。



◆4番、御伽草子のお二方。
ここまでずっとソロだったのですが、ユニットです。あれ?この方々どこかで見たような気がしますが・・・。あっ、昨年のブログに載せてありました。その時はユニット名が分からず・・・、いやぁ、失礼いたしました。

2ページ目][3ページ目][4ページ目

posted by セット at 15:24 | 音楽

2011年09月02日

山の麓は音楽日和

今年の7月8日、埼玉に住む友人が来た日、一緒に宿泊した「のんび荘」という民宿で、そこのオヤジと、半ば喧嘩ごしで決めたライブ企画が実際に動き出す。
当初、震災のチャリティの意識もあったが、まずはお気楽の楽しみバージョンから。小さくても長く続けるのが目標。続けばチャリティなどの可能性も広がることになる。

主催は「NPOアコースティックギターローカルネットワークSP南信州」。なんじゃそら?との声が聞こえてきそうだが、俗称で「戦うオヤジの応援団」ともいう。一緒にやる知人の意で決まった。私も、一応だがその団体の会員となっている。
正直、私はそうした団体などに属することを良しとしない。だが、吹き溜まりのような我が地域の、田舎音楽の輪を、外に向けて広げたいというその知人の意を受けた形で、無料の一般会員として席を置いた。彼は正規会員として、SP南信州の世話役となっている。

さて、「アコギローカルネット南信州の集い」と命名されたこのライブだが、演奏者も聴き手もその団体の会員である必要はない。誰でも参加可能な、お気楽オープンマイクライブのつもりである。
会場の広さもあって、ノンPAで始めるつもりだが、自然に囲まれた場所ゆえ、野外ライブも考えている。その場合、川の奏でるメロディーと競演できるくらいの小さなPAも揃えたいとの意向だ。

前置きが長くなったが、その第一回を10月2日に行う予定である。出演者募集と共に、物見胡散を含めた一般客も来て欲しいと思っている。入場は無料だが、会場は「のんび荘」の「のんび茶屋」。当然、飲み物か食べ物のオーダーは必要となる。
なお、このライブは月一回の開催予定。出来れば年に1〜2回程度、オープンマイクではなく、キチンとしたコンサート形式のライブも開きたいのが、私の意向。

以下、そのお知らせ

◆第1回「アコギローカルネット 南信州の集い」のお知らせ
小さな集まりを長く継続させる、その基本を忘れずに、誰でも楽しめる緩やかなオープンマイクライブ。
「アコギ好き集まれ♪風越山麓、妙琴公園の川向う、川風が優しく通り抜ける中、弾く人も聴く人もゆったりと楽しみたい♪」
そんな定期イベントです。毎月一回開催予定。
今回は記念すべくその第一回。
出演者も募集中です。

■開催日:2011年10月2日(日)15時開演 (毎月1回、日曜の午後3時から開催予定)
■会場:料理民宿のんび荘
■入場は無料。ただし、飲み物、食べ物等、オーダーは必須。出演者も同様。


〇出演希望者への情報
・NPOメンバーである必要はありません。
・一人1回2曲。少ないときは、2巡目以降もあります。
・しばらくはPAなしの完全生音の予定。
 選曲や演奏方法など、その条件で工夫されたし。
・アコースティックギター・ローカル・ネットワークということで、生ギター、もしくはそれから遠くない楽器でお願いします(つま弾く弦楽器の範疇の中で)。
・参加費無料。ただし、飲み物、食べ物を1品以上オーダー必須。
・終演後は、交流会に移行予定。
・宿泊可(規定料金…交渉中。)キャンプ、車中泊自由。
・主宰/NPOアコースティックギター・ローカル・ネットワークSP南信州
・問い合わせ/中山(界屋)昭 0265-59-7595 sakaiya@mis.janis.or.jp


のんび荘へのアクセス http://nonbi.biz/map01.html


posted by セット at 01:58 | 音楽
最新コメント
リンク集



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。