アフィリエイト広告を利用しています

マツモの退避

室内の45cm水槽で育成を続けていたマツモですが、水槽の半分以上を占領してきました。
トリミングして地植えという選択肢もありますが、めんどくさいので、屋外の金魚鉢に引き上げました。
その代わりに、金魚鉢に浮かんでいたマツモの切れっ端を新たにとうにゅうしました。
↓マツモ撤去後の45cm水槽。マツモが消えたおかげで閑散としています。
iPhone-2016.05.28-10.42.42.542.jpg
↓新たに投入したマツモの切れ端。これからはこいつを育てる事にします。
iPhone-2016.05.28-10.39.30.828.jpg





一方、屋外の水上葉の育成状況ですが、気温の上昇に伴い、更に勢いが増してきています。
↓現在の水上葉の状況
iPhone-2016.05.29-08.47.07.511.jpg
グリーンロタラ、ロタラインディカともに植木鉢で育成していた時とは比べ物にならないくらい大きな葉を付けて、鉢の外にはみ出してきています。一部水中に潜ったりもしていますが、水上葉の形のまま潜っているようです。
ハイグロフィラもランナーを伸ばし、株が増えてきています。
この種類の水上葉もここまで増えたの初めてかもしれません。

(水草 熱帯魚)おまかせハイグロフィラ(水上葉) 2種×5本セット(無農薬)(計10本)

価格:700円
(2016/5/29 19:52時点)
感想(8件)



植木鉢で育成中のウィステリアの水上葉には、花が咲きました。
↓ウィステリアの花。去年は咲かなかったんですが、今年はチラホラ咲いています。
iPhone-2016.05.29-08.47.20.587.jpg
メダカ鉢のウィステリアもだいぶ勢いが付いてきて、縦に伸び放題です。

iPhone-2016.05.29-08.47.27.492.jpg
↓クワイ鉢の状況。アオミドロ、ボウフラ対策の為、水位は土の表面ギリギリに抑えています。
iPhone-2016.05.29-08.47.32.129.jpg
iPhone-2016.05.29-08.47.54.579.jpg
水上葉の勢いが予想に反して凄いのですが、鉢からはみ出すと外観上ちょっとよろしくないので、切り取って水槽に移植してみようと思います。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

ビオトープ ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!

トリミングその後

先日行った、パールグラスの大トリミング、その後の状況です。

45cm水槽では、特に問題なく新芽が生えてきているようですが、かなり短く刈り込んだので、ボリューム控えめに育っています。
最近はマツモがすっかり勢い付いて来たので、どっちかというとマツモの占有率が高くなってきています。
↓45cm水槽の状態。一房のマツモの先端から、ここまで増殖してしまいました。
iPhone-2016.05.21-09.35.12.253.jpg
屋外のマツモはほぼ全滅状態ですが、破片が残っていたらこいつと交代しようと思います。




30cm水槽は、若干思い切りが足りない刈り込み状態だったので、中途半端に伸びてきています。
が、トリミングでパールグラス自身の勢いが悪くなったようで、ところどころ変な色のコケが生えてきてしまいました。
↓コケが付着しだした30cm水槽のパールグラス
iPhone-2016.05.21-09.34.59.577.jpg
ミナミヌマエビが頑張ってツマツマしてくれていますが一向に減らない事より、実際にはコケ取りしてくれていないようです。残念ですが、この種類のコケはエビでは駆除できないのかもしれません。
そういえば、この30cm水槽は、外部フィルターの送付を1回も行っていませんし、そろそろメンテナンスを入れた方が良いのかもしれません。

(水草)パールグラス(無農薬)(5本) 本州・四国限定[生体]

新品価格
¥860から
(2016/5/22 22:08時点)




これと同じような色のコケは、過去45cm水槽の立ち上げ時に出現した記憶がありますが、その時も駆除は失敗していました。
結局数か月放置すると水槽内の環境が安定したせいか、自然に消えていきました。
まずはコケに浸食された部分はトリミングで切除、その後はフィルターの掃除でもして、様子を伺おうと思います。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水草 ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!

クワイの発芽状況

4月末に植え付けを行ったクワイは例年通り順調に発芽しました。
↓発泡スチロールケースに植えたクワイの状態。雨が降った後なので、水は濁り気味です。
iPhone-2016.05.14-15.09.45.295.jpg
ケースの容積に対し、若干過密育成気味に感じますが、秋の収穫まで屋外放置します。





その他、水上葉を植えこんだ鉢については、気温の上昇に伴い、各株ともに勢いを増してきています。
↓2週間前の水上葉鉢の状態。芽が伸びきらず、閑散としています。
IMG_5414.JPG

↓現在の水上葉鉢の状態。だいぶにぎやかになってきています。病気で勢いを失っていたハイグロフィラも元気な新芽を出し復活してきています。
iPhone-2016.05.14-15.07.39.279.jpg
↓横から見ると、各株とも結構高さが出てきているのが分かります。
iPhone-2016.05.14-15.08.01.287.jpg
放流したメダカについては、数匹姿を消していますが、全滅は免れているといった感じです。
環境に適応できなかったか、もしくは外敵に捕食されたか・・・
毎年メダカの失踪事件に悩まされているので、今年こそは外敵の特定し、対策を打ちたいところです。
また、水中葉エリアにまだ何も植えていないので、植える水草を選定し、植え込みを検討中です。




その他、昨年から育成を続けている植木鉢の水上葉も、枯れている葉を刈りこんだ根元から新たな新芽が出てきています。
但し、土の栄養分が足りないせいか、一部の葉に白化の傾向が認められます。
iPhone-2016.05.14-15.08.17.266.jpg
iPhone-2016.05.14-15.08.20.968.jpg
この辺の植木鉢については水質とか気にしなくてもいいので、園芸用の肥料を少し添加してみようと思います。

メダカ鉢のメダカも、だいぶ活動が活発になってきていますが、今の所産卵は見られていません。
まだ朝晩で気温変動が大きい日があるので、もう少し気温が高めに安定してきたら繁殖が始まるかもしれません。
↓現在のメダカ鉢の状態。ウィステリアの水上葉が元気に伸びてきています。これについては適当なところでトリミングしようと思います。
iPhone-2016.05.14-15.08.10.928.jpg
これからの季節、日光も強くなってくるので、アオミドロの発生が懸念されますが、歯ブラシ等を使ってこまめに駆除しつつ、エビなどの投入を検討しようと思います。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

ビオトープ ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!

クワイの植え付け他

4月も終わり、田植えの季節になってきました。
今年も少し遅くなりましたが、クワイの植え付けを行いました。
昨年は植えた球根の数の割に、収穫量は今一つでした。
原因はおそらく、過密育成と土不足だったのではないかと思っています。
そこで今年は、容器辺りの植え付け数を減らそうと思ったんですが、クワイの球根が余り過ぎるので例年通りの植え付けにしました。まずはメダカ鉢に4株、それに加え、発砲スチロールのケースを利用して6株程度(はっきりとした数を覚えていない・・・)を植え付けました。
↓クワイを植えた発泡スチロールのケース。この状態で屋外放置してみます。
IMG_5415.JPG
土はその辺の使っていない植木鉢に残っていた物を寄せ集めて敷き詰めました。
かなり適当な感じで植え付けてしまいましたが、結果は如何に??
秋になってのお楽しみです。





屋内のマツモは、だいぶ勢いがついてきたみたいで、新芽がどんどん分岐し、広がってきています。
見た目としてはもう一つなので、新芽を切って地植えしてみようかと考え中です。
↓45cm水槽のマツモ。順調に領域を拡大してきています。
IMG_5412.JPG

屋外の水上葉鉢は、水深が今一つ浅かったので、一部の土をクワイのケースに移し、もう少し水の部分をを深めに取ってみました。
↓水上葉の育成状態。ハイグロフィラが成長を見せています。ラージパールグラスも徐々に勢いが出てきているようです。
IMG_5414.JPG
左手前に生えてきているのは、おそらく野生のオモダカではないか思われます。
オモダカは国産の抽水植物で、クワイの原種と言われています。
その証拠に葉っぱの形はクワイと一緒で、三角の矢尻型をしています。

クワイの鉢も、この水上葉の鉢も、暖かくなってくるとボウフラが湧いてくるので、メダカを投入しようと思います。
ただし、手持ちのメダカは昨年の天敵騒ぎで激減しているので、追加の生体を新規購入で検討中です。
ゴールデンウィークなので、安売りとかしていないか、チェックしつつ、購入しようと思います。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

ビオトープ ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
   
プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ