アフィリエイト広告を利用しています

続いて残りの水槽もトリミング決行

先週は30cm水槽のトリミングでしたが、他の水槽も水草の侵食が激しいので、ついでにトリミングを決行しました。
まずは45cm水槽です。
この水槽も全体積の約半分がパールグラスに埋め尽くされていたので、ハサミを突っ込み、ザクザクと切り刻みました。
ここまで根の張ったパールグラスだと、少々刈り込んでも元気に新芽を伸ばしてくれると思ったので、2cm程度の長さまで刈り上げてやりました。
iPhone-2016.04.17-07.49.01.872.jpg



国産淡水魚を飼育している40cm水槽も、アナカリスが伸び放題で、水面を覆い尽くしてしまい、魚に餌をやっても、水草が邪魔で魚が餌を食べられなくなってきていました。
↓トリミング前の淡水魚水槽の状態。餌を撒くと一番大きな金魚が水草を押しのけて必死に餌を食べに来ます。
iPhone-2016.02.27-10.30.54.344-1024x768.jpg
水替えのタイミングで、水草を全部バケツに引き上げ、新芽だけを切り取り、水槽に戻してやりました。
↓トリミング後の40cm水槽。金魚、フナ達が広々と泳ぎ回っています。
iPhone-2016.04.17-07.49.04.373.jpg
これで彼らも楽に餌が食べられると思います。
これから夏場にかけて、気温水温ともに高くなってくるので、水草の成長も活発になってくることが予想されます。
最近伸び放題の放置プレーなので、もう少しこまめにトリミングを行い、綺麗な水草レイアウトが作りたいと思っています。
水草の種類もだいぶ少なくなってしまいましたので、折を見て(近所のアクアショップの安売りとかで)買い足そうと思います。
あと、気温もだいぶ高くなってきたので、そろそろ本当に屋外の鉢に吹田クワイの植え付けを行います。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水草 ブログランキングへ

トリミング決行

以前から大増殖を続けていた我が家のパールグラスですが、ついに30cm水槽はパールグラスに埋め尽くされてしまいました。
魚もパールグラスに挟まって身動きがとれず、瀕死の状態です。
放っておくと体力を使い果たして本当に死んでしまうので、非常に危険な状態でした。
DSC_0015-1024x576.JPG
さすがにそろそろ潮時なので、思い切ってトリミングを決行しました。
まずは、底床全面に広がったパールグラスの一部を引き抜き、面積を縮小、その後、残った部分をハサミでピンチカットしていきます。
すると、いつもの事ですが、両手で余るくらいのパールグラスが取れました。
↓収穫したパールグラス。勿体ないですが、スネールとアオミドロがふんだんに付着しているので売り物にはなりません。
iPhone-2016.04.16-08.34.13.531.jpg




トリミング実施後、パールグラスの切れ端を網で掬い、掃除をしました。
ピンチカットは元気のいい新芽を刈り取ってしまうので、しばらくは見栄えが悪いです。
↓トリミング後の30cm水槽。パールグラスで遮られていた視界がクリアになっています。
iPhone-2016.04.16-08.34.09.113.jpg
ウィステリアや、ハイグロフィラのように、単発で生える水草は差し戻しをするのですが、パールグラスはそういう訳にはいきません。
但し、新芽の伸び代を考えるともう少し刈り込んでも良いかもしれません。
次回はその辺も考慮してトリミングしてみようと思います。

(水草)パールグラス(無農薬)(5本) 北海道航空便要保温

価格:860円
(2016/4/16 10:15時点)
感想(40件)




にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水草 ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!

マツモの培養状況3

45cm水槽で順調に成長を続けているマツモも、1ヶ月弱でかなり立派になりました。
↓品粗な切れ端から立派に成長を遂げたマツモ。屋外育成の時はごつい緑色でしたが、この水槽に入れてから延びた部分は綺麗なライトグリーンになっています。
DSC_0014-1024x576.JPG
長さもだいぶ伸びたので、10cm程度の長さに切り刻んで、育成続行です。




パールグラスの延び具合もいっそう激しくなってきました。
そろそろ本当に限界かもしれませn。
DSC_0015-1024x576.JPG

一方、屋外の水上葉の鉢は、日当たりの良い場所に設置場所を変更しました。
気温も上がってきたせいか、ヒョロヒョロだったラージパールグラスの茎から葉が出てきています。
↓相変わらず病気のハイグロフィラが植わっている屋外鉢。治る兆しが見えません・・・
DSC_0009-1024x576.JPG
もう少し気温が上がるとラージパールグラスの勢いが付いて、草原化するかもしれませんが、今のところまだ閑散としている感じです。
あと、春を過ぎると水中にボウフラが湧く可能性もあるので、近いうちにメダカを数匹引っ越しさせようと思います。
↓メダカ鉢の状況。10匹前後のメダカがカナダモの陰に隠れつつ生息中です。
DSC_0010-1024x576.JPG


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水草ランキングへ

マツモの培養状況2

45cm水槽で培養を続けているマツモの状況です。
iPhone-2016.04.02-09.15.14.421-1024x768.jpg
蕾状の破片一つだけだったものからどんどん分岐が進み、綺麗な細い新芽が伸びてきています。
ちなみに、屋外の鉢に残っていたマツモの破片は、金魚にかじられているせいか、どんどん姿を消しています。
↓すっかり閑散としてしまった屋外鉢。水上はの植木鉢のトリミングで余ったウィステリアを植えていますが、あまり成長していないようです。
iPhone-2016.04.02-10.35.29.579-1024x768.jpg

とりあえずマツモの培養は成功しましたが、数を増やしたいので、もう少し継続します。



パールグラスの状態も相変わらず絶好調です。45cm水槽ももちろんですが、30cmの方も延び放題、広がり放題です。
一応トリミングを予定しているのですが、なかなか踏ん切りが付かず、まだ決行していません。
放っておくと水面到達してしまいそうなので、そろそろ思い切りが必要かもしれません。
↓順調に水槽内を侵食しているパールグラス達。そろそろ魚が泳ぐ空間が無くなりそうな勢いです。
iPhone-2016.04.02-09.15.38.436-1024x768.jpg

水上葉を育成している屋外の鉢の状況ですが、株によって成長にばらつきが見られます。
↓屋外の水上葉。ラージパールグラスは相変わらず成長せず、右端に生えている病気のハイグロフィラも、枯れてはいませんが、不調です。
iPhone-2016.04.02-10.36.18.481-1024x768.jpg
日照条件も今一つなので、置場所を考えた方が良いかもしれません。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水草 ブログランキングへ
   
プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ