アフィリエイト広告を利用しています

赤系水草の追加2

先日45cm水槽に追加したアルテルナンテラレインキーですが、早くも一番大きな1株以外は茎が腐って浮き上がってしまいました。
改めて植えなおすにも、短くなりすぎて植える事が出来ません・・・
仕方ないので、ソイルの入ったCDケースの方に移して、根が張るかどうか試してみる事にしました。

結局1週間ちょっとでほぼ全滅と言う事で、なんとも寂しい結果となりました。
残った1株も、結構な勢いでコケに侵食されつつあるようです。
一応エビが頑張ってコケを取ってくれていますが、コケ取りと同時に葉っぱも穴だらけにしてくれています。

そんな状況で、水槽にまた空きスペースが出来てしまったので、もう少し他の種類(赤いの)を入れてみようかな?
と思い、別の赤系水草を探して近所のショップをウロウロ。
するとちょうど良い事に、年末の連休狙いで、どこもセールとかやっていました。
そこで見つけたのが、ルドウィジアSPスーパーレッドとハイグロフィラ・ロザエネルヴィスという2種類の水草です。
両方とも赤系の水草です。

(水草)ルドウィジアsp.スーパーレッド(無農薬)(4本) 北海道航空便要保温

価格:776円
(2014/12/31 03:33時点)
感想(13件)




(水草)ハイグロフィラ ロザエネルヴィス(無農薬)(3本) 北海道航空便要保温

価格:614円
(2014/12/31 03:33時点)
感想(5件)



この2種類の水草、そこそこ育成は容易で、一応大磯砂の水槽でも維持可能というふれ込みでしたので、購入することにしました。
ルドウィジアSP.スーパーレッドというのは、いわゆるルドウィジア・レペンスという名称で呼ばれていたりする水草で、丈夫で育成状態が多少悪くても、赤色の発色を落とさずに育成可能ということです。
ちなみに、今回購入したルドウィジアは、ちょっと状態が悪く、新芽は出ていますが、ほとんどの葉っぱは、ぼろぼろで枯れかけでした。どっちかと言うと赤系というよりか、茶色系でした。
これって大丈夫なのかな??
ハイグロフィラ・ロザエネルヴィスはハイグロフィラ・ポリスペルマ(今現在、植木鉢で育成した水上葉を水中化して遊んでいるやつ)の突然変異種を固定した物らしいです。特性としてはポリスペルマとほぼ同じで、丈夫でよく伸びるらしいです。
ちなみに今回購入した物は状態も良く、上の方の葉は綺麗な赤色に発色していました。
ただ、この赤色を長期維持するのは結構難しいという噂です。
育成しているとどうしても緑色になってくるというケースが多いとか何とか。
我が家の水槽の場合はそれ以前に長期維持が可能かどうかが問題です。
↓右端から2番目のひょろひょろしたのがルドウィジア、右端や真ん中付近の葉っぱに筋のある赤い水草がハイグロフィラ・ロザエネルヴィスです。中央右寄りに延びている長めの葉っぱの水草がハイグロフィラ・ポリスペルマ(水中化したばっかり)です。
IMG_0162.JPG

↓奥の赤いのがアルテルナンテラ・レインキー、手前側がハイグロフィラ・ロザエネルヴィス
IMG_0161.JPG
年末の安売りと休日に浮かれて結構色々と買ってしまいました。
45cm水槽、色々と植えていくと意外にスペースが無くなってしまいました。
もう少し大きい水槽にすれば良かったかな??
ともあれ、当面はこの構成で維持しようと思います。
ハイグロフィラは以前水上葉を育成した実績もあるので、危なくなったら水上葉の育成に切替えようと思います。
ルドウィジアも同じく、枯れかけたら(もう既に枯れかけという噂もありますが・・・)ダメ元で水上葉育成というのも考えようと思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

赤系の水草追加

45cm水槽は、先日の鹿沼土フィルターの導入で、かなり環境が改善してきました。
コケの発生度合から言うと、当初比較で1/4以下という感じです。
水草類の状態も、以前からは改善されてきています。但し当初コケによって浸食されてしまった部分は、相変わらずコケまみれです。
特にひどいのはウィローモスでした。
ウィローモス自体も苔ですが、そのコケに緑色の毛状のコケがビッシリ付着していました。
あまりにひどいので、浸食された部分はトリミングで40cm水槽に投入しました。
その結果、水槽の左サイドにそこそこスペースが空いたので、新たに水草を追加してみました。
今回追加したのは、アルテルナンテラレインキーという長ったらしい名前の赤系の水草です。

(水草)アルテルナンテラ レインキー リラキナ(水上葉)(無農薬)(5本) 北海道航空便要保温

価格:553円
(2014/12/27 16:42時点)
感想(6件)



この水草は赤系の中でも育成が容易な部類で、硬度の高めな大磯砂の水槽でも育成可能という噂です。
但し、成長は遅めで、エビの食害や、コケの侵食でやられることがあるそうです。
↓アルテルナンテラレインキーとトリミングしたウィローモス
IMG_3484.JPG
しかもこの水草、ショップで売られていた状態がイマイチで、結構茎が腐っていました。
果たして何本生き残るでしょうか?

反対側に植えたハイグロフィラの水上葉は、早くも水中化し、ぐんぐん伸びてきています。
今のところ順調ですが、このハイグロフィラも、最初は伸びるんですが、そこからの長期維持となると、ちょっと難しいみたいです。
以前もショップから買ってきて植えたんですが、2〜3週間は伸び盛り、その後はエビにボロボロにされ、成長も止まり、最後は枯れかけのところをCDケースに救出。といった具合でした。
今はCDケースから植木鉢に移植して、水上葉を数株ストックできるまでに増やす事が出来ました。
IMG_3483.JPG

(水草)ハイグロフィラ ポリスペルマ(水上葉)(無農薬)(5本) 北海道航空便要保温

価格:460円
(2014/12/27 17:05時点)
感想(130件)




今回のLED照明の効果で、どこまで維持できるか、今後も要観察です。
窒素吸着の為に入れているマツモの切れ端は、伸び盛りで毎週トリミングしています。
トリミングしたマツモは40cm水槽に投入して行っているのですが、元々40cmで育成しているマツモに比べ、葉が華奢な事に気づきました。
どうも、40cm水槽は生体のサイズが大きく、窒素分が豊富なので、葉の肉厚が著しく厚めに育っているようです。
↓左側:40cm水槽からトリミングしたマツモ、右側:40cmで育成したマツモ
IMG_3481.JPG
マツモも、一時期フナの食害で無くなりかけていましたが、45cm水槽に使っていたアクシーファインを乗せてから徐々に復活し、今や水槽全体を埋め尽くす勢いです。

(エビ・貝)水質浄化セット マツモ(5本) +マシジミ Sサイズ(10匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温

価格:1,272円
(2014/12/27 17:04時点)
感想(4件)



パールグラスは相変わらず絶好調です。
光量を上げただけでここまで増殖するとは思いませんでした。
その反面、バリスネリアはイマイチ不調です。
新芽も出ましたが、今一つ勢いが足りない感じです。
IMG_3473.JPG

ちなみに、この鹿沼土フィルターって、どのくらいで濾材交換するのかな??
バクテリアが湧いたせいか、だいぶ色が変わってきているので、ちょっと心配です。
コンディションが悪化したら交換という事で・・・しばらく様子見ですね。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水草 ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!



鹿沼土フィルターの効果(確認中2)


45cm水槽で試行、効果確認中の鹿沼土フィルターですが、この1週間で水草やガラスへのコケの付着が、劇的ではないですが、微妙に改善されてきているような気がします。(気のせいかもしれませんが・・・)
とりあえず周の初めに掃除をしたら、1週間後にはガラスがコケでモワっと曇る程度です。(以前は1mm厚のコケがビッシリでした。)
とはいえ、完全撲滅までは程遠い感じです。
水中の過剰な養分を吸着するべく入れていたマツモの新芽も、3週間ちょっとで立派に巨大化しました。
脇芽も出して、どんどん茂ってきています。
↓フィルターの水流で漂うマツモの塊。ちょっと邪魔になってきました。
その背後には水中化したアメリカンスプライトが生えています。アメリカンスプライトは例によって絶好調です。
12/13UP

(エビ・貝)水質浄化セット マツモ(5本) +マシジミ Sサイズ(10匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温

価格:1,272円
(2014/12/13 22:31時点)
感想(4件)



ちなみに、水槽の前景はパールグラス一色になってきました。
コケの侵食もなかなかすごいですが、パールグラスの成長速度がそれを上回っているので、どんどん領域を広げてきています。
あと、水槽の右サイドに植えていたバリスネリアですが、こちらもフィルターの変更の後、徐々に復活してきています。
ただ、あまりにも水槽の角っこにギッシリ生えているので、一度株を引っこ抜いてみました。すると相当な数の子株がランナーでつながって、寄せ集め状態になっていました。
おそらく水槽の壁に阻まれて、ランナーを伸ばすことが出来ずに固まってしまったのではないかと思われます。
あまり密集していると、それぞれの子株が大きくなれないかもしれないので、株の塊は子株毎に分解し、適切な間隔に植え直してみました。
↓分解前のバリスネリア・スピラリス
12/7 up
↓分解後のバリスネリア・スピラリス
12/13UP
不慮のトラブルや、管理ミスにより、購入当初からは想像もつかないくらい小ぶりになってしまいましたが、ここから元のサイズまで成長してくれる事を祈っています。

(水草)おまかせバリスネリア 2種×5本セット(無農薬)(計10本) 北海道航空便要保温

価格:940円
(2014/12/13 22:30時点)
感想(3件)



あと、水槽の右側の中景部が空いたので、屋外で育成している有茎草の水上葉を一部実験的に植えてみる事にしました。
植えたのは、ハイグロフィラ・ポリスペルマの水上葉と、グリーンロタラの水上葉です。
いずれも、肥沃な土壌と太陽光で育成したので、状態としてはかなり良好です。
↓ハイグロフィラ
12/13UP
↓グリーンロタラ
12/13UP
但し、以前の45cm水槽では、これら両方とも育成は失敗しています。以前の失敗は、底床の栄養不足が主要因でしたが、それ以外で、エビの食害も原因の一つでした・・・。この辺は相変わらずなので、かなり心配です。
但し、LED照明の導入により、光量の条件は良くなっています。が、そのおかげで育成が上手く行くかどうかというと、これも自信無しです。
↓45cm水槽に植えた水上葉
12/13UP

(水草)ハイグロフィラ ポリスペルマ(水上葉)(無農薬)(5本) 北海道航空便要保温

価格:460円
(2014/12/13 22:30時点)
感想(130件)



鹿沼土を濾材に入れてから、全体的に水草の状態は良くなってきているので、それだけでも効果ありかもしれません。
もうしばらく経過観察です。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!

水草 ブログランキングへ


鹿沼土フィルターの効果(確認中)

先月末より、室内45cm水槽の過剰な肥料によるコケ対策の為に、フィルターに鹿沼土を仕込みました。
導入してから約10日経過しましたが、効果はというと・・・
微妙ですが、ありそうです。

まずは、フィルターにビッシリ付着していたコケですが、付着のペースがだいぶ緩やかになりました。
↓導入前のフィルター壁面。肥料を投入して10日前後でコケがビッシリ付着してしまいました。
12/7 up

↓導入後のフィルター壁面。10日経過しても、コケはそこまでビッシリという程は付着せずです。
12/7UP

水草も何となく息を吹き返してきています。
バリスネリア類も、新しく葉や子株が伸びてきています。
↓バリスネリア・スピラリス。コケに浸食された葉の中から、新たに新芽が伸びてきています。
12/7 up
この勢いで、元の大きさに戻ってくれるといいのですが、成長途中で底床が栄養切れしないかどうか心配なところです。

バリスネリアの反対側には、屋外育成していたアメリカンスプライトの水上葉の切れ端を植えていたんですが、こちらも色の良い水中葉が伸びてきています。そういえばそろそろ冬なので、屋外鉢の防寒対策も考えないといけません。
12/7 up
中央前景に植えたパールグラス類は、毎日気泡をボコボコ出しながら、茂みを広げてきています。
照明をLED化する前は、小規模な株がお情け程度に茂っていましたが、光量を上げてからは結構な勢いで増殖してきています。ただし、ラージパールグラスは環境に適応できず、ほぼ全部消えてしまいました。
↓中央前景に広がるパールグラスの茂み等。
12/7UP
ただ、やっぱり屋外の田んぼの土で育成したパールグラスとは葉の形が違い、グリーンロタラのような、丸みを帯びた水中葉が出てきています。(田んぼの土やソイルで育成したパールグラスは、葉の先端が尖って幅広い形をしていました。)よく分かりませんが、土壌の硬度や栄養分の違いによる影響なのでしょうか?

窒素、リンの吸収の為に投入したマツモは、かなりの勢いで伸びてきています。
おそらく当初の5倍程度にはなっている感じです。
やはり、リンや窒素が十分にある為、成長がかなり早いです。
この勢いで、どんどん栄養を吸収し、大きくなってもらおうと思います。
と、いう訳で、鹿沼土フィルターは今のところ何となく良さそうな感じですが、もう少し時間をかけてじっくり効果を見ていこうと思います。

(水草)国産 無農薬マツモ(5本)

価格:700円
(2014/12/7 17:40時点)
感想(490件)



(水草)バリスネリア スピラリス(無農薬)(5株)

価格:557円
(2014/12/7 17:39時点)
感想(171件)




にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水草 ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!



   
プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf