アフィリエイト広告を利用しています

保温水槽の立ち上げ状況や屋外の状況

発泡スチロールのケースで立ち上げた金魚用の保温水槽についての続きです。
その後ですが、水質は相変わらず安定せず、しばしば白濁してしまうような状態でしたので、換水をしながら様子を見ていたところ、どうやらコーナーフィルターの水流がかなり抑え気味に調整されていることに気づきました。
元々このフィルターは小型の熱帯魚を飼育していた時に使っていたやつなので、あまり水流を強くしなくてもろ過が間に合っていたのと、逆に水流を強くする事で水草に余計なコケが付いたりしたので、あえて弱めていたという経緯もあります。
しかし、今回の状況はそれとは異なり、ただでさえ容積の小さい容器の中で、体の大きい金魚を飼育してるところに、水流を絞ってしまうと、ろ過能力が十分に間に合っていないのかもしれません。
ということで、フィルターの水流を全開近くまで上げてみることにしました。
すると、数日で水は綺麗な透明になってきました。
DSC_3208.JPG
水温も以前使っていたヒーターは老朽化で効果が出なかったので、改めて19℃のオートヒーター(金魚用)を購入し、設置しなおしました。
その結果、水温はコンスタントに17℃前後を保てるようになりました。
19℃のヒーターなんですが、やはり外気温が低いので、そこまでの能力はなかったようです。
ただ、今の金魚たちにとってはそれだけでも十分元気に活動できるような水温のようです。
DSC_3209.JPG
水質が安定しなかった時期は数匹お亡くなりになってしまいましたが、フィルターの調整とヒータの対策後はどの個体も元気に活動できるようになりました。
水温が10℃を切ると、餌をあげることが出来ない(消化不良を起こしてしまう)ので、金魚の冬場の屋外飼育は個体を弱らせてしまうことが多く、非常に難しかったのですが、やっぱり保温で餌をあげられる環境を維持する方向で今後は飼育していこうと思います。

GEX 金魚元気 オートヒーター SH120 SHマーク対応 統一基準適合 関東当日便

価格:2,468円
(2019/2/17 22:49時点)
感想(6件)




その他、屋外の鉢の状況ですが、もう1つの金魚鉢については、丈夫な品種ばかりなので、現時点では特に問題なく維持できています。
DSC_3211.JPG
また、水草の水上葉を育成している睡蓮鉢の類については、暖冬のおかげか、元気な水上葉が綺麗な状態で育っています。普段の冬だと寒さでほとんどが枯れてしまうのですが、今年はちょっと様子が違うようです。
あと2か月もすれば春になるので、そこまで順調に耐えてくれることを祈るばかりです。
DSC_3212.JPG


にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

   
プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ