アフィリエイト広告を利用しています

土佐金鉢のコケ取りに・・・

この春全滅した土佐金に代わり、新たに8匹の土佐金を飼育するために立ち上げた巨大金魚鉢ですが、最近ちょっと問題が出てきました。
まずは、飼育している個体の中で、尾腐れ病が出ました。
その個体は譲り受ける当初から、ちょっとこいつは弱いかも・・・という前評判があった個体でした。
そのはつびょうした個体以外の金魚は普通に健康だったのですが、弱い個体から調子を崩してきたのであれば、水質が危ないという事になります。これ以上この状態が続くと、他の個体も発病する可能性があります。
最初は発病した個体を隔離し、薬浴も考えたのですが、最近薬浴でいい思い出が無いので(隔離した途端水質の変化でより病状が悪化し、ことごとく死亡)、ここは水質の改善で様子を見ることにしました。
IMG_0450.JPG
それまでは、この金魚鉢の換水頻度は週1回でした。
底面フィルターのおかげで水も綺麗でしたので、この頻度で様子を見ていましたが、気がつくと鉢の内側にはコケがびっしり生えていました。
これは窒素濃度が高くなっているという証拠です。
おそらく金魚の排泄物がバクテリアに分解されていることは間違いありませんが、おそらく分解された最終型である硝酸塩濃度が高くなっているものと思われます。
硝酸塩は、微量では生体に大して特に害は少ないですが、濃度が上がってくると徐々に生体に悪影響が出てくるようです。
尾腐れ病を発病させる菌は水槽環境であれば普通にどこでもいるような物で、整体の抵抗力が弱った時に感染、発病するとの事です。
今回の発病は硝酸塩濃度の上昇による個体の免疫力の低下が原因であると思われます。
そこで、しばらく換水の頻度を週1から1日おきに変更し、様子を見ることにしました。
すると、最初の数日で尾びれに回復が現れ出しました。
尾びれの復元にはしばらく時間がかかりそうですが、とりあえず換水頻度を保ちつつ、様子を見ることにします。



あと、水質は良くなったとして、鉢の内側にびっしりと付着したコケについては掃除が必要です。タワシで掃除してもいいんですが、手間もかかるし、水も汚れます。そこでここはとりあえずタニシを投入し、コケ取りをやらせる事にしました。すると、結構な勢いでコケを掃除してくれました。
まるで、お掃除ロボットのルンバを連想させてくれるようなこの働き具合、素晴らしいです。
↓コケ取り中のタニシ。コケを食べながら動いたルートがくっきりと分かります。
IMG_0453.JPG



タニシ 30個

価格:750円
(2015/6/22 00:20時点)
感想(8件)



屋外育成と言えば、ちょっと前購入してきたウォーターウィステリアの水上葉が、季節も良くなってきたせいか、どんどん巨大化してきています。
去年はアメリカンスプライトの巨大水上葉で盛り上がりましたが、今年はアメリカンスプライトが全滅した都合上(先日のパールグラスのトリミングの時に、子株も含め全滅していたことが判明しましたー_ー;)、このウィステリアの水上葉の育成が盛り上がりそうです^^;
IMG_0444.JPG
問題は、このウィステリア、水上葉は元気なのですが、我が家では水中に入れても水中葉を出してくれたことが一度もありません。
ことごとくコケまみれになって枯れかけてしまい、腐る寸前に救出という感じです。
一般的に育成が簡単という評判のこのウィステリアですが、我が家の水槽の環境には今ひとつ馴染んでくれないようです。

(水草)ウォーターウィステリア(無農薬)(4本)

価格:840円
(2015/6/22 00:19時点)
感想(5件)



その反面、バリスネリアはだいぶ勢いがついて来ました。
↓45cm水槽のバリスネリアの状態。縦にも横にも伸びてきています。
IMG_0454.JPG
45cm水槽では最近平巻貝が徐々に増えてきています。
カワコザラガイはチェリーバルブでほぼ駆逐出来ましたが、平巻貝はちょっとサイズが大きいので、チェリーバルブでは駆除出来ないようです。
フナを入れると駆除できるのは以前に実証済みなのですが、平巻貝と同時にエビも駆除してしまうので具合がよくありません。
これについては、ちょっと作戦を考え中です。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!

ビオトープ ブログランキングへ


この記事へのコメント

   
プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ