アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2023年06月25日

保育園で野菜を育てるなり

暑くなってきましたね!夏野菜はトマト、ナス、オクラ、シソを育てていますにこにこ

そして今年はスイカを育てているので、実がなるようにガーデニング部の皆で意識しています泣き笑い

この前子づる2本にしたのですが、孫づるも伸びていたのでカットしてきました。葉は10枚以上になってきました。ブラックボール、無事に園児達のおやつに出すことができますようにゴメン/お願いゴメン/お願いゴメン/お願いきらきら

今度行った時には敷き藁を敷いてくる予定ですおやゆびサイン
敷き藁はネットよりもホームセンターで買うのが安いですねあせあせ(飛び散る汗)

トマトの脇芽取りを久しぶりに行いました笑笑
DSC_3916.JPG
熱中症に気をつけて頑張ります力こぶ

2023年05月20日

保育園の花壇について話し合うなり

前回花壇の土づくりをして、次週どんな花壇にしたいか資料を各自持って来ましょう!となっていました花見(さくら)

アイデアや参考デザインを求めてとりあえず図書館に行ってきましたきらきらピンとくる本はなかったのですが、一部でも参考になると感じた本を4冊借りました。

ざっくり4冊読んでみて、花壇作りに必要なことをざっくり整理しました。

主に「はじめての庭づくり」という本より↓

@どんな庭にしたいか
A環境を調べよう
Bデザインを考えよう
C植物、資材を決めよう

@
・こども達が四季を感じられる
・色や香りを感じられる
・低い高いを感じられる
・危険がない、幼児が触れても問題ない

A
日照条件は良い?
何時から何時まで日は当たるか
風は強くない?
風通し悪くない?

Bデザインを考えるにあたり、庭の平面図を作る
多少の誤差は気にせず、やりたいことを書いてみる

Cデザインに合わせた植物選び
花がら積みなどの管理が必要なので、初期の導入量は控えめにして、状況を見ながら増やす。
図面からある程度の数量を割り出してから選ぶ。ある程度庭づくりにかける予算も決めておく。

他の本を見て個人的にやってみたいこと
・蝶々、カタツムリ、小鳥など生き物の置物
フェンスに天使や園児が作った作品があっても笑
・四葉のクローバー探し
・ひまわりと背比べ
・クリスマスにツリーのように飾れたら
・みことばで語られた花もあれば

公園や他の学校の花壇も参考になるのですが、本だと何の花を植えているか書かれてあることも多くて良かったですにこにこ
DSC_3520.JPG

今回話し合いには私を含めて5人でした!園長先生が入ってくださいました。

一人の方が紙にこんなふうなイメージにしたい!と描いてくださったデザインが素敵で、それをもとにどんな風にするか進めて行くことにしましたきらきら

川をイメージするために石を敷いたり、どこか天国のような雰囲気でした笑笑

夫に今回のイメージを言葉にしてアプリでイメージ画を作ってもらいました。英語しか対応していないので、伝え方はチャットgptのお世話にはっていました。
時代はどんどん変わりますね熱
1684877683771.jpg
こちらは作ってもらったものの一部↑
私は両方使いこなせる気がしないです泣き笑いあせあせ(飛び散る汗)

26日にまた植える花など具体的に決める予定です!

2023年05月12日

保育園のガーデニング部に入るなり

家庭菜園やハーブを育てて食べるのが趣味だったのですが、夫が花粉症であんまり春にベランダの開け締めをすると可哀想になることと、私が妊娠してしまうと妊娠悪阻でお世話が難しいだろうということで、今年は何もしていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

しかし息子の保育園の園庭にこれから新しく始める花壇があり、保護者数名希望者で担当することになりました。
花壇以外にも玄関の鉢植えと園庭の端の家庭菜園もその希望者でお世話しているそうです熱

作った野菜は園児のスープに使ってもらったり、職員の方に食べてもらっていると聞きましたきらきら

とても楽しそうだなと思ってガーデニング部に参加してみることにしましたにこにこ光るハート

コアなお世話メンバーは4人、父兄で土作りの専門家1人、たまにお世話に関わってくれる方2人、卒業生や元ガーデニング部として関わってくれる方も何人かいらっしゃるのでとても心強いです泣き笑いきらきら

これならもし私が次の妊娠も大変でも枯らしてしまうことはないだろうと安心しています四つ葉

明日はその集会に参加してきます!わくわくです〜花見(さくら)

そういえば少し早いですが、母の日に実母に送った紫陽花が届いたと連絡がありましたにこにこ
1683825035515.jpg

どんな風に育って行くのかまたちょこちょこ教えてもらおうと思いますきらきら

2021年11月06日

イチゴを植えるなり

シソとバジルが一年草で終わったため、空いたプランターに苺の苗を植えました顔1(うれしいカオ)
DSC_0158.JPG
CENTER_0001_BURST20211030163850342_COVER.JPG
野菜の栽培は結婚してからは初めてですきらきら

宝交早生(ほうこうわせ)という品種で、病気に強く虫もそんなには寄ってこないとお店の方から言われました。受粉作業をしてくれるのは虫さんですし、何もつかないわけではないですが顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

果肉が柔らかくて傷みやすいらしいのですが、味は甘みもあって酸味はほどよく美味しいそうです熱

肥料は数回あげる必要があるので少し手間はかかりますが、美味しい苺のために頑張りたいと思いますきらきら

息子がめちゃくちゃ動くようになってベランダが遊びの場と化しているため、苺への被害が心配です泣き笑いあせあせ(飛び散る汗)

ほうこうわせメモ

○基本データ
植えどき:9月~4月
収穫:4月~6月
病気に強く初心者向け、誰でも木箱やプランターで育てられる
果肉が柔らかくて傷みやすい
味は甘み豊かで酸味はほどよくある

○育て方
日当たりのよい場所を好み、暑さと乾燥は苦手
土の表面が乾いたら水をやる水やりは冬は少なめに
排水性がよく、適度な水分と有機質を含んだ肥沃で弱アルカリ性の土壌
苗は深植えし過ぎると生育が遅れるため浅く植える
クラウン(根元の茎にあたる膨らんだ部分)が土に埋まらないように
ランナーの伸びる側とは反対側に花が咲き実がなる
肥料は11月、2月、花が咲く頃の3回
検索
最新コメント
妊活するなり by (01/28)
タグクラウド
プロフィール
今も唾液が止まらないさんの画像
今も唾液が止まらない
ホームページを見てくださってありがとうございます! 今まで大きな事故や病気もなく、精神的にも健康で生きてきた中で、初めてつわりで地獄のような経験をさせてもらい、病気の人や苦しんでいる人のためにもっと生きていきたいなと思ったと同時に、自分が親になるということで、幸せな暮らしや夫婦・親子の関係も求めていきたいなと感じるこの頃です。
プロフィール